![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159687928/rectangle_large_type_2_5cc0d1269234cc0c3c9c68709d3a6a20.jpeg?width=1200)
一夜にして、海はニゴる③
前回のダイビングは2週間前だ。そして今日で講習が終わる。スポーツダイバー認定なのである。
この日のために、安全にもぐり、さらなる楽しみを高めるために、お客さまはダイブコンピュータと、水中カメラをゲットされていた。
楽しむ気持ちが澄んでいて、二ゴリがない。
◆◆◆◆◆◆
ニゴりがないといえば、この日の海はちとニゴっていた。
ここ和歌山県田辺の海は、ここのところずっと安定して透明度の良いブルーな海が続いていたのだが、一夜にして、ちとニゴった海になったようだ。
ニゴっているとはいえ、水中は忙しくて忙しくて。
ダイブコンピューターを見るのに必死だったし、水中写真に夢中になった。
とても楽しそうだった。ボクもじつに楽しかった。“楽しさ”は、ニゴっていることと、とくに関係ないようだった。
◆◆◆◆◆◆
海が透明度の良いブルーだろうがニゴっていようが、とくに関係ないぜ、って最も思ってるのは、おそらく海の生物たちなのでは。
生物たち。めちゃめちゃいた。海はにぎやかだった。
下の写真は、
「もう早く行ってしまいたい!」(前のダイバーさん)、「あぁちょっと待って〜」(後ろのダイバーさん)の図、のようにも見えなくもない。たぶんそうなのだろう。
![](https://assets.st-note.com/img/1730118441-7IgAxYftPzW5JVEmak4pGlyB.jpg?width=1200)
あぁ、行っちゃったぁ〜。
お客さまが撮影した写真をまだ見せてもらってない。ずっとカメラのぞいてたから、相当数の写真があるはずである。今から楽しみやなぁ。
さて、これでスポーツダイバー認定である。オメデトウゴザイマス☆
![](https://assets.st-note.com/img/1730117917-YmWXx5oTrLVknpeOaNPID9wH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730117932-qJVnMT1Bkt2b4yLWiZ3XASFd.jpg?width=1200)
お決まりの、無表情からのダブルピース。
春になったら、沖縄でもぐる、ともう決めておられる。いいなぁ。
そのうちきっと、ダイブコンピュータと水中写真のスキルはモノにしているはずである☆
◆◆◆◆◆◆
一夜にして、海はニゴる。
一夜にして変わるのは、われわれも同じである。落ち込んだり、急に楽しくなったり、悲しくなったり、やる気になってきたり、切なくなったり。でも、わくわくしてきたり。
ニゴっても楽しい、って、ダイバーと海の生物たちとの秘密のようだ。