![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172677292/rectangle_large_type_2_bee570a71786764e9db37b55189b58e6.png?width=1200)
Photo by
hormonic2020
首都圏一択か?
目立つ女性の地方離れ 取り組み10年、止まらぬ一極集中(時事通信)
首都圏から地方へ本社移転を誘致すれば雇用は生まれる地方の売りは、地価の安さである
が、やはり都会が良いのだろうか?
リモートワークが主流の会社では戦略的に地方への移転へとシフトしつつあるが、取引先の関係性とそれを支える部分の構築が生まれて来なければ先が続くことは無い
そう言う部分では撤退する企業も出てくるであろうし…
やはり、企業数で考えると田舎では太刀打ち出来ない
でも、終の住処としては田舎には無限の可能性はあるとは思うけど…
このご時世にお裾分け文化も残っているし、作り過ぎた野菜なんか軒下にポンと置かれたり…
お互いに助け合う様なそんな環境都会には無い
昨今は大学卒が優遇される時代だから、普通に大学出てとなるとある意味田舎には帰れないのかな?
住めば都…
私も移住者気持ちも分からんでは無いが生まれ育った街には愛着があるからそこで延び延びと暮らしたいとは思えるんだが…