- 運営しているクリエイター
#クイズ
ネットラクイズの光と影
1998年「今世紀最後!史上最大アメリカ横断ウルトラクイズ」が復活。応募者数10万人、東京ドームに50453人が集まり6年ぶりの大型クイズが行われました。
ネットにおけるウルトラクイズの元祖といえるのは同じ1998年に開催された「今年度最後!電子上最大!アメリカ横断ウルトラクイズ」となります。
これよりも前にネットによるウルトラクイズ、いわゆるネットラを開催したホームページが存在したかもしれませが
Quizknockの動画~チャットで出題⇒チャットでシャウト!~
【stay home】離れてる人と早押しクイズしたくなったらどうすればいい?【Zoomで早押し】
こちらの動画から今回は【7:08】から始まる「チャットで出題⇒チャットで答える」について解説します。
チャットに表示される問題文は前の記事「Quizknockの動画~チャットで出題⇒「!」で答える~」と変わりありません。
異なるのは答え方。答えがわかったら、直接答えをチャット欄に書いて表示させる形
Quizknockの動画~チャットで出題⇒「!」で答える~
本日はQuizknockで行われていたリモートクイズの「いにしえのクイズ界で行われていた」部分を解説します。
【stay home】離れてる人と早押しクイズしたくなったらどうすればいい?【Zoomで早押し】
この動画の中で行われていたクイズをまとめますと
【1.わかったらチャットに「!」と表示する】
【2.答えを先に入力した方が勝ち(以下チャットで答える)】
【3.チャットで出題⇒「!」で答
Quizknockの動画~俺が先に押した問題とメッセンジャー~
いよいよJAVAチャットによるクイズ!の前に、もう一つのチャットというべきICQやMSNメッセンジャーなどに代表される「メッセンジャーソフト」にも触れさせてください。
メッセンジャーソフトを簡単に説明しますと、現在のSkypeやDiscordにおいてチャット機能にのみ特化したものとお考えください。
専用ソフトを立ち上げることにより、誰かからチャットによる発言があればすぐにポップアップや音で知らせ
Quizknockの動画~CGIチャットの更新連打~
1995年「Windows95」が発売。このころから企業や学校でのインターネットの普及が始まり、数年後には家庭へのダイヤルアップ回線、ISDNが始まりました。
時を同じくしてネットにおける掲示板や日記、チャットのサービスが始まり個人利用がひろがることに。
当時主流だったチャットは「CGI」を使ったもので、インターネットにおける黎明期のネットクイズ界においては2000年にHP公開した「タンギーのレ
Quizknockの動画~チャットクイズ 神話の時代~
【stay home】離れてる人と早押しクイズしたくなったらどうすればいい?【Zoomで早押し】
【0:40】ふくらP
「いにしえのクイズ界で行われていたルールなんだけど」
前の記事で「Quizknockの動画と照らし合わせつつ」と書きましたが、実はQuizknockで行われていた形式「いにしえ」よりもはるか昔、例えるならば「神話」の時代クイズがありました。
今回は「いにしえ」以前の話から始め
Quizknockの動画~いにしえのチャットクイズ~序文
2020年5月5日。コロナ禍で自粛の時にQuizknockより一本の動画があがった。
【stay home】離れてる人と早押しクイズしたくなったらどうすればいい?【Zoomで早押し】
【0:40】ふくらP
「いにしえのクイズ界で行われていたルールなんだけど」
「いにしえのクイズ界」で行われていたチャットクイズは2001年ごろ。
2000年以前のネットといえば「電話回線につなげた従量制」の使用
ネットクイズ四半世紀の散歩道 ~はじめに~
この記事は1990年代から2020年にかけてインターネット上で行われたクイズ企画の変遷を、自らの運営や裏話を交えて綴っていくものです。
私が2001年にインターネット上でクイズ企画を初めて10年後の2010年頃。オンライン上で行われるクイズの歴史をまとめておかなければならないと思いっていました。
それをさらに10年近く放置。今回、重い腰を本当に上げて書くきっかけとなったのが、2020年7月