6月グラフィッカー練習会のまとめ【作品紹介】
こんにちは。本日は6月中に開催されたグラフィッカー練習会の内容について紹介していきます✨
グラフィッカー練習会とは?
グラフィッカー練習会とはGCC内で開催されているイベントです。グラフィッカーやその他のメンバーで毎週テーマに沿ったイラストを制作しています。和気藹々としていて、とても充実した活動になっています💓
作品紹介
今回は5月から六月にかけて全4回の練習会で製作した作品を紹介していきます。今回は「スイカ」をテーマにそれぞれ立ち絵を製作しました。作品と共に製作したメンバーから一言をいただきましたのでそちらについても紹介していきたいと思います😊
No.1 クロサワ
一言:グラフィッカー練習会楽しかったです。期間を設けて、作品作るのは一人じゃなかなかできないので良い刺激になりました!
No.2 神
一言:集中して絵がかけてとてもとても楽しいです。
No.3 セミシバチ
一言:セクシー系にしたいというとっても純粋な濁りを胸に懐きながら描きました。 結局試し描きよりパンチのない絵になってしまいましたが。
No.4 かんたり
一言:みんなの絵を見れて、とても楽しくいい刺激になりました! 次はもうちょっと完成度を高めたいですね。
No.5 にんじん
一言:練習会を4回×1時間の計4時間でデザインから完成までゆっくり段階を踏んで行なったので、普段よりしっかりデザインや構図について考え込む事が出来たと思います。楽しかったです。
No.6 Apple
一言:グラフィッカー練習会楽しかったです! 普段の自分じゃ絶対途中で断念してたので、最後までやりきれて嬉しかったです!
No.7 コムロ
一言:テーマを考えて絵を描いたのは初めてだったので、中々大変でした。ただ、とても楽しかったです!
まとめ
今回はサークルメンバーの制作した「スイカ」をテーマにした作品を紹介していきました! 同じテーマで制作していてもそれぞれで着目する視点が違うところがとても面白かったです。例えばスイカの柄はもちろん、花をモチーフにしたり、スイカを持ち歩く網に着目したり……人それぞれの違いに触れられるのもグラフィッカー練習会の醍醐味かもしれません✨
これからのグラフィッカー練習会で制作した作品も今後紹介していく予定ですので、次回の記事をお楽しみに!
また、毎日投稿企画はまだ続きますのでぜひ明日もご確認ください! 記事は昼12:00に更新予定です!
ここまで読んでくださりありがとうございました!
ライター:藤