![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81168381/rectangle_large_type_2_176a275001108cc6fd73d718df724971.jpg?width=1200)
SNSとかゼ○リーとか、あってもいいんじゃないということを新しい角度から考えてみる
自分ではない誰かが、今どこで何をやっているのかを知ることができるというのは精神衛生上よろしくないということは常々言われている通りであろうと思う。
時代の進歩は真理とは逆行して進むものなのかもしれないとも思う。
いや、人間の心理こそが真理と逆行しているのではないか。
これは心と真が対になることを表している良い例だ。
あくまで一面的な見方をすればの話ではある。
地球が動いているだの太陽が動いているだの言っているが、よその星から見ればどちらも動いている。
これが多面的に物事を見るということだ。
つまり多面的に見れば心と真は対であり、同一、または全く違う概念だと捉えることもできるわけだ。全て真なのである。
これは驚いた。全て真なのであればいちいち些細なあれこれについて深く考える必要がないんだと。
するとどうなる、人間なんてものは思考がなければただの貧弱な動物だ。
だからこそ人間は一面的なものの見方をするのである。
それが強くあるための武器なのだから。
しょうがないんです。