![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34183096/rectangle_large_type_2_3df2711ef4bfc2e3af06aa8f44e3bb83.jpeg?width=1200)
感謝!もはやプロのライターとなりました!
ども!りょーやです!
はまのりさんのライターになることが決まり、こちらの記事を書いてから早3ヶ月…
はまのりさんの記事では、ライティングの経験を積み、次なる依頼をいただけるようになるため、ということで以下のような形式で進行していました。
すなわち、はまのりさんの記事に入ったサポートを僕がすべていただくという形です。
なかなかサポートは入らない3ヶ月でしたが、これを機にライターの依頼が来ると信じ、突き進んできました。
とはいえ、いろいろありまして一昨日「ピンチ!」という記事を出したのですが😅
そんな中、今朝。
はまのりさんのこちらの記事が投稿されました。
この記事の中で、僕へのライティング依頼の募集も呼びかけました。
まずはということで、5枠まで募集したところ…
はまのりさんがこちらの記事をFacebookに投稿してわずか2時間で…
なんと5件の依頼(検討)があったんです!2時間で!
さらに、早々にお一人の方とzoomミーティングまで進みまして、第一作目の記事を書く予定が決まりました!
つまり、僕はもはやプロのライターとなったのです!!
一昨日の大ピンチにぶっとい光明が差しました。
ライターになろうと奮闘する記事をいろいろ書こうと思っていたのですが、ライターとして奮闘する記事を書くことになりそうです。
ちなみに、大学は休学を延長して、この一年でライターとして勝負をかけることにしました。
感謝
中学の頃からライターになりたいと思い始めて、昨年12月にはnoteに投稿し始め、ここまで書き続けて本当によかったなと思います。
不器用で、いろんな方に心配をかけ、時にご迷惑をおかけしながら迷走もしつつ、ここまで来ました。
いろいろな不可抗力によるピンチにも右往左往しながら、ようやっとです。早かったような、長かったような。でもすごく幸せな時間でした。
富山で出会ったたくさんの方とのご縁が複雑に絡み合って、自分の行動や想いが波となって、今があるのだなと感じます。
また、僕がここまでnoteで書き続けられらのは、読者の皆さんがスキやコメントやサポートやフォローの形で応援してくださったおかげです。
心から感謝しています。
拾った宝くじが当たるとかそんなことより何倍も嬉しいし、じんわりと心に広がる暖かさのようなものがなんとも言えません。
一昨日の記事への応援もありがとうございます
訳あって、急遽書き上げた一昨日の創作文ですが、サポート・ご購入いただきありがとうございました。
合計で17400円(2020.9.7)をいただきました。
弟の治療費やワンコの治療費など、喫緊の問題のために大切に使わせていただきます。
改めてこれからもよろしくお願いします
来月辺りからは、おそらく7本ほどライターとしての連載をしながらこちらへの投稿も続けていきます。
徐々に更新頻度が落ちるかもしれませんが、書くのは僕の天命なので書き続けるかと思います。
慣れてきたら、今以上に出せるかもしれません。
これからもドタバタしながら、時に落ち込んだりもしつつ、書き続けてまいります。
今後ともどうぞよろしくお願いします!!
いいなと思ったら応援しよう!
![久高 諒也(Kudaka Ryoya)|対話で情熱を引き出すライター](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124358368/profile_19f515ee2d4bdf9c836eaa6c67747ab2.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)