見出し画像

#892 コトバを眺め 土と文明

繁栄と衰退の間にあるのはわずか数十センチであり、土を耕作しつくした文明は消滅する

土の文明史 デイビッド・モンゴメリーさん

 久々に本を手にとった。先日敦賀駅で木をたくさん使い、スペースを使い美しい書店で、ついつい買ってしまった。ネットで本を求める機会が増えたが、パラパラ眺めながら買うのも良いな
 土と文明を繋げたとても興味ある内容(だと思う…まだ100ページ)
 以前ガイア理論を読んだ。人の生きる場所は地上から空に向かって10km・地面に向かって10kmで生きていると。たった20kmでだ。東京から横浜までで33kmだそうだ。そんな地球の瘡蓋(かさぶた)みたいな所に。そこは太陽の恵みからなる空気と水と土で作られた瘡蓋
 なかなか楽しみがありそうな導入です!

いいなと思ったら応援しよう!