見出し画像

早餐。


基本リモートワークの毎日で、朝がやたら早くなったというのは前述したけど、
そのおかげとでもいうのか、一食目の時間が必然的に早くなってきて、今まで食べてなかった朝ごはんを食べるようになった。

元々、一日1,2食だったのだけど、早朝からがっつり食べる気になれない時に作るのが、
鹹豆漿(シェントウジャン)ライタ

なんぞやというと、もちろんご存じの方も多いと思うけれど、
鹹豆漿は台湾のポピュラーな朝ご飯の食べる豆乳スープ的なもので、
一緒に仕事をしている DJみそしるとMCごはんちゃんにレシピを教えて貰ったのが、ホントお手軽で美味しくて。

一方、ライタは知り合いのカフェオーナーに教えて貰った、インドのヨーグルトサラダ。スパイスが効いてるけどさっぱりしていて、これもとても美味しい。

そんなわけで、朝早く起きて日課のスワイショーをやって、
今日はライタにするかな、って思ったらまさかのヨーグルト切れ。
でも、きゅうりもトマトもふんだんにあって使いたい。
でも豆乳しかない。

むむむ・・?
だったら、あるものミックスしてしまえば良いのかも??

■レシピ
あったかい鹹豆漿に、サラダの具を入れてみるというのも案外悪くないかもしれない。おんなじ野菜だしね。

そんな、クボタ食堂アレンジの鹹豆漿レシピをどうぞ。

画像4


<材料>  1人前

・無調整豆乳
・・使うお椀の七分目くらい(基本は250〜300ml)
 何種類か試してみた感じ、個人的にはめいらくスジャータが好き。

・黒酢・・お椀の底にたまるくらい(目安:大さじ1強)

・トマト、きゅうり・・適量(細か目のサイコロ切り)

・ネギ
・・適量(みじん切り)

・パンの耳
・・適量(お揚げでも何でもOK、適当にサイコロ切り)

・桜えび・・適量(細かく切っておく)

・漬けもの・・適量(今回は自家製きゅうりぬか漬け。基本は搾菜、あるもので)

・パクチー
・・適量(大葉などでもお好みで)

・海塩、辣油
・・適量

画像1


<作り方>

これも手順だけ。

1.
まず、各素材を切ったり下ごしらえしておく。お椀の用意も忘れずに。

2.
鍋に豆乳を入れ、弱火で沸騰させないように気をつけて温める。

3.
お椀に、お酢と塩をつまみ入れ、パクチー以外の各具材を入れておく。
この時少し具を残して最後に乗せると見た目もきれいに盛れる。
(塩はわりと思い切って多くても大丈夫)

4.
豆乳が沸騰寸前になったら、お椀にゆっくり注ぎ込み、残りの具とパクチーをそっと乗せ、辣油を回しかけたら完成。早い!

画像2

何がいちばん面白いかっていうと、お酢に温めた豆乳を入れると、
「酸凝固」の凝固反応で、ふるふるのおぼろ豆腐のようになるという…!

画像5

石垣島のゆしどうふのお店(サトウキビ畑のど真ん中に突如現れる)を想い出すな…。


言わば、実質お豆腐でありサラダでもあり、想像以上に食べ応えあるのに、おなかに軽やか。

朝はこれ食べて健やかにがんばりましょうね。

今日も良き一日を。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?