マガジンのカバー画像

知財ニュース

48
知的財産関係(特許・意匠・商標・著作権法)の最新ニュースをまとめています。
運営しているクリエイター

記事一覧

サノフィのプラルエント®販売に対するアムジェンの損害賠償請求を東京地裁が棄却

アムジェンにより提起された特許権侵害差止請求事件で、サノフィ株式会社が販売していた抗PCSK…

25

知財高裁は職務発明対価請求訴訟で元製剤技術部長を共同発明者と認めず

大阪地裁は、原告を、アンブロキソール塩酸塩の徐放OD錠に関する発明の共同発明者と認め、被…

22

アミノ酸含有加工食品の差止め及び廃棄の仮執行宣言

東亜産業は、物質特許侵害を理由とするアミノ酸含有加工食品の差止め及び廃棄請求を認容した東…

20

それってパクリじゃないですか?第10話

『それってパクリじゃないですか?』の第10話が放送されましたので、このnoteでも取り上げたい…

JACK DANIEL’S パロディー商品に対する商標権侵害訴訟で逆転勝訴! ―アメリカ連邦…

 1. 事案の概要  アメリカを代表するウイスキーである「JACK DANIEL’S」にそっくりな犬用…

それってパクリじゃないですか?第9話

『それってパクリじゃないですか?』の第9話が放送されましたので、このnoteでも取り上げたい…

それってパクリじゃないですか?第8話

『それってパクリじゃないですか?』の第8話が放送されましたので、先週に引き続きこのnoteでも取り上げたいと思います。  前回、今宮食品に対して見事なカウンターを決め、この009’特許の争いは終わったかに見えましたが、なんと本第8話は、当該特許を買い受けた総合発明企画から特許侵害訴訟を起こされた、というところから始まりました。  では、今回のように、突然、特許侵害訴訟で訴えられることはあるのでしょうか?  実務上、事前交渉なしに侵害訴訟を提起するということはあまりなく、義

それってパクリじゃないですか?第7話

『それってパクリじゃないですか?』の第7話が放送されましたので、このnoteでも取り上げたい…

それってパクリじゃないですか?第6話

『それってパクリじゃないですか?』の第6話が放送されましたので、このnoteでも取り上げたい…

それってパクリじゃないですか?第5話

『それってパクリじゃないですか?』の第5話が放送されましたので、引き続きこのnoteでも取り…

それってパクリじゃないですか?第3話

『それってパクリじゃないですか?』の第3話が放送されましたので、引き続きこのnoteでも取り…

それってパクリじゃないですか?第2話

『それってパクリじゃないですか?』の第2話が放送されましたので、先週に引き続きこのnoteで…

それってパクリじゃないですか?第1話

4/12(水)22:00から、日本テレビ系列にて「それってパクリじゃないですか?」第1話が放送さ…

アムジェンの抗PCSK9抗体特許はサポート要件違反と知財高裁が判断

アムジェンの抗PCSK9抗体特許に対しリジェネロンにより請求された無効審判請求を棄却する審決を取り消す判決が出されました(知財高判令和5年1月26日、令和3年(行ケ)第10093号)。 https://www.ip.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/744/091744_hanrei.pdf   アムジェンの抗PCSK9抗体特許(特許第5705288号、「本件特許」)は、「PCSK9とLDLRタンパク質の結合を中和することができる」という特性と