
嬉しいは、ぽこぽこ。
1月20日 月曜日
遠方でお宮参りをした疲れで、家族全員ぼぉっとしていた。夜、オンライン交流会。自分がしゃべるたびに申し訳なく思う。ほんとうはパソコンの前にいるのに「寝かしつけ中だから」とチャット参加したことが、何度かある。でも、絶対にコミュ障とは名乗らない。
1月21日 火曜日
だるそうな娘を休ませ、市の芸術文化センターへ。キッズスペースの絵本を前にウキウキしたが、娘の要求で「もったいないばあさん」を何度も読まされる。絵本がたくさんあるのにこれしか読めないのかと、誰よりもわたしが「もったいないばあさん」。
お昼ご飯を食べた後は、子どもたちの美術展を見て回る。夢中になったのは、心のかたちを表す粘土作品たち。「不安」「怒り」は禍々しく見てられなかったが、横に「うれしい心」というぽこぽこした「心のかたち」がありにっこりした。嬉しいは、ぽこぽこ。
1月22日 水曜日
朝、娘の「保育園行きたくない」発動。鼻水出てるし休もっかと言うと、とたんに明るい表情になり、クイックルワイパーをつかむ。でも、装着しようとしてるそのシート、ウェットティッシュですから〜。小さすぎですから〜!残念〜!仮病は使えても、まだまだ2歳。
***
娘「わたしはモトゥヌイのモアナ!」
わたし「あなたは兵庫の◯◯◯(娘の名前)!!!」
1月23日 木曜日
ようやく2025年がはじまった日(?)。3月の合同展示会出展者さんへの声かけを完了。誘いには「断られるかも」という不安が付き物で。だから、誘ってくれる人や誘いに乗ってくれる人を大切にしたい。ヨッシャー!と気合いを入れる。
が、下の娘の機嫌が悪い。鼻がズビズビ、ミルクを飲まない。風邪だ。ミルク、寝かしつけ、パソコン、ミルク、寝かしつけ、パソコン……。餅をつくような単調なテンポで、子育てと仕事を両立させている。
1月24日 金曜日
「服はユニクロで良いんよなぁ」とチラシを見ていて、ハッとする。年々高価になるユニクロにいつか見下される立場のわたしが、何「ユニクロで良い」とか言ってんだろ。「ちょうどいい」が手の届かない存在になる怖さが、ユニクロにはある。
***
ニュースで「直美」問題が取り上げられていて、どうしたんだよ渡辺直美と心配する。記事を読んでみると、初期研修を終えてすぐ美容医療に流れる「直美」と呼ばれる医師のことで、安堵。直美じゃなかった。
***
小児科の帰り、車からコサックダンスを踊ってそうなおじさんを見つける。おじさんのかぶっていた帽子を調べると、ウシャンカ(通称・ロシア帽)というらしく、コサック帽は別にあるとのこと。こんなふうに、毎日「だからなんやねん」が多すぎる。
1月25日 土曜日
お酒が好きな前職の同期が夫婦でうちに遊びに来てくれて、ワインをしばいた。タコと水菜のサラダ、いちごモッツァレラ、赤貝の刺身で白ワイン。豚肉の低温ロースト、牛ごぼう、スイーツとともに赤ワイン。小洒落た休日だ。
上の娘を妊娠しているとき同じプロジェクトに関わっていた彼女と、当時できなかった話をした。部外者になると、とたんに話せる。これからは「おうさまの耳はロバの耳〜!」と彼女が言える穴ぐらでありたい。
1月26日 日曜日
車で実家へ。「ドンドンドンドン」車を減速させる道路のボコボコで、娘とはしゃいだ。車移動は「こなす」作業だと思っていたけれど、物語の一部ととらえると楽しい。これが絵本なら、お次は「ビューーーン」と空まで飛んでいくだろう。
途中、前方を走るトラックの荷物が多すぎて怖い。もちろん脳内では林檎姉さんが歌っている。「積載の限度を〜誤らない様に〜望む儘〜離す距離〜拒むのを〜許せよ」離す距離を拒む……だと……?ちょっとよくわからないまま聴いている音楽の多さ。
***
実家。甥っ子が「見て!偉いでしょ」というから見たら、上の服をズボンにインしている。なるほど子どもにとっての「偉い」は服のインかぁ、ふうむなるほど〜。わたしもタイツにヒートテックをインしていて偉かったのだが、自慢するのはやめておいた。
偉い甥っ子が「俺のおすすめ」と分けてくれたグミ「しゃりもに」が、なかなか美味しかった。って、ブルボンじゃないですか。好きなお菓子は、だいたいブルボン。
***
母「(娘の皿に)ブロッコリー入れすぎたかな?食べすぎ?」
わたし「ブロッコリーに食べすぎはない」
1月20日〜1月26日
日記を書くようになって、日常にこれだけ喜びがあるのかと驚いている。小さすぎてすぐ忘れてしまうような喜び。派手に働き派手に輝くことはなくても、わたしはそのときそのときをちゃんと生きていて、そのことを誇ろうと思う。
嬉しいは、ぽこぽこ。
いいなと思ったら応援しよう!
