
運転したい男/クルマばか外伝(8)
「クルマばか外伝」8回目
[クルマばか外伝とは?]
「クルマばか外伝」の『クルマばか』とは久保マシン(Y)くぽりん、こと、くぼやすひとが2015〜2016年にかけてトヨタの公式サイトで週イチ連載していたマンガ作品「素敵なクルマばか」のことを指しています。その作品の中から選りすぐって2019年末〜2020年初頭にかけてnote記事として掲載したのが「素敵なクルマばかセレクション」そして、「セレクション」から外した作品を公開してるのが、この「クルマばか外伝」です。外伝では作品制作の裏話や当時のラフ原稿等も合わせて紹介もしたりしています。(「クルマばか外伝」は公開後には「素敵なクルマばかセレクション」のマガジンに収納しています)
この作品「運転したい男」を『クルマばかセレクション』から外したのは、見ての通りのネタなので不謹慎だと思われるのも嫌だな…と躊躇したからである(実際、人によっては不愉快なネタに感じるかもしれない。人が亡くなった状況での笑いだから)
ただ、僕自身も親が亡くなり喪主の経験もしているので分かるんですけど、意外と喪主ってメチャクチャやることが多いので冷静なんですよね。感情だけに浸ってることなんて出来ない。だから、この運転したい男も悲しみながらも頭の冷静な部分で(霊柩車って改造車だよな…。ある意味、メッチャ華やかなデコレーションじゃね? てか、こんなクルマに乗るチャンスって、そんなに無いよな。う、運転してぇ…)とか思ってもおかしくない(笑)
だから、ふざけて描いてるわけじゃなくて
どうかしたら有りえることとして描いている。
それが人間の面白いところみたいな。
しかし、この男の「一族の顔の型」って…(笑)
運転したい男/ラフ
運転したい男/素材バラバラの生原稿。しかも汚い(笑)
「素敵なクルマばか」マガジンはコチラ ↓
マンガと文:久保マシン(Y)くぽりん
いいなと思ったら応援しよう!
