![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/23646490/rectangle_large_type_2_e41a5f685649c93d56658ae1a0f36606.jpg?width=1200)
怖いよ、でも思い切って一歩を踏み出した先に見えた景色(前編)
こんにちは。畳屋の15代目です。
本当に大変な世の中になってしまいましたね。
しかし、こんな時だからこそ失敗を恐れずにどんどんチャレンジすべきだと自分に言い聞かせています。
サラリーマンを辞めて実家の畳屋を継いで3カ月が経ちました。
今日はこの3か月間でチャレンジしたことを振り返ってみたいと思います。
①ニューヨーク出張
②ブランドロゴ作成
③専用BOX作成
④ビックサイト展示会出展
⑤関西国際空港テスト販売
⑥シンガポールテスト販売
⑦台湾テスト販売
⑧日本橋高島屋テスト販売
⑨海外輸出
⑩キャッシュレス導入
⑪焼印チャレンジ
⑫畳サロンプロジェクト始動
⑬畳ホテルプロジェクト始動
⑭畳を洗ってみた
⑮BEAMSコラボ
⑯インスタ広告の失敗
⑰新商品開発
インスタグラムから引用した写真中心でお届けします。
枚数が多いので写真内の文字はあまり気にせず簡単に流していただければと思います。
①ニューヨーク出張
②ブランドロゴ作成
③専用BOX作成
④ビックサイト展示会出展
⑤関西国際空港テスト販売
⑥シンガポールテスト販売
⑦台湾テスト販売
⑧日本橋高島屋テスト販売
⑨海外輸出
⑩キャッシュレス導入
⑪焼印チャレンジ
⑫畳サロンプロジェクト始動
⑬畳ホテルプロジェクト始動
⑭畳を洗ってみた
⑮BEAMSコラボ
⑯インスタ広告
⑰新商品開発
今日の終わりに
希望に満ち溢れていた2020年の年初から世の中がガラッと変わってしまいました。
しかし自分の情熱に変わりはありません。
こんな世の中だからこそ、今まで以上にチャレンジ!
そう自分に言い聞かせています。
今回はinstagramのアーカイブを中心に振り返りましたが、
次回からは思い切って一歩を踏み出した先に見えた景色について詳しく振り返っていきたいと思います。
つづく