
【解説】「人類みなオンゲキ」ってなんぞ??
0.はじめに
どうも、Kubochanです。
アニソン・音ゲー曲・ネットミュージックなど、サブカルチャーコンテンツでDJをしております。
(Twitterで「#DJKubochan」と検索すると活動記録が色々出てきます。)
#DJKubochan - Twitter検索 / Twitter

ジャンボリミッキーとsister's noiseの親和性が高いことを判明させたりしています
また、音ゲーも楽しく遊ばせていただいており、
特にSEGAの音ゲー「オンゲキ」は、記事公開時点でRATING MASTER・MASTER譜面の~LV14+を全曲ABFBしています。
※~LV14+ABFBの記録は前回のnoteをチェック!
【オンゲキ】MASTER ~14+まで全部ABFBした話|kubochan27 (note.com)

さて、今回は、私が東京秋葉原で主催しているDJイベント
「人類みなオンゲキ」
について紹介したいと思います。
もしかしたら単語だけでも聞いたことある?というプレイヤーの方もいらっしゃると思いますが(ありがとうございます!)、これまでちゃんと説明したことがなかったので、主催としてこのnoteで魅力を解説できればと考えています。
ではでは、早速見ていきましょう!!
1.「人類みなオンゲキ」とは?
人類みなオンゲキは、SEGAの音ゲー曲に収録されている曲が中心に流れる
「オタク系音ゲーDJイベント」
です。
オンゲキはもちろん、maimai/CHUNITHM/プロセカ/Project DIVA収録曲等々、SEGAの音ゲーに関連する曲をクラブの音響で楽しむことができます。
(たまに他メーカーの曲に寄り道することもあります。ひなビタ♪とかグルコスとかナナシスとかプリパラとかも流れます。)
だいたい、2~3ヶ月に1回、どこかしらの土曜日の昼にやっております。
イベントとしては2020年1月から3年半続けており、SEGA中心の音ゲーDJファンイベントとしては、私の知る限り最古参のイベントです。
また、本イベントは完全非公式のイベントであり、SEGA音ゲーファンの熱い情熱によって運営されております。みんな音ゲーうまいし愛が深いよ!


場所は、東京の秋葉原にある「アニソンDJ-Club 雷神」というところを使わせていただいています。
9:30~喫煙カフェ営業もしており、今日もオタクの憩いの場・情報共有の場として賑わっております。とてもいい場所!


横の星咲あかりは主催の私物。
2.レギュラーDJ/VJの紹介!
人類みなオンゲキで、毎回DJ/VJとして盛り上げてくださっている仲間を紹介します。
(主催の主観で褒めちぎるコーナーです。書いたこと以外の要素でもみんなオタクで楽しい人たちなので、気になったら実際に会ってみよう!)
Kubochan

Twitter:@kubochan27
主な選曲:ボーカル寄りのゲキチュウマイオリジナル・版権アニソン
当イベントの主催でオンゲキ担当。note執筆時点で福岡博多住まいですが、縁あって東京秋葉原で主催してます。不思議。
オンゲキは初期からのプレイヤー。チュウマイも銀ポゼ・暁極獲得するくらいにはやっております。
また、女児・二次ドルを中心にアニメを嗜んでおり、リステコラボとかプリティーシリーズコラボとか来たときはメチャクチャ泣きました。Realize! MASTER譜面はいいぞ…。
好きなキャラは星咲あかり。親密度1000越えDDA5凸。好きな声優はあかり役の赤尾ひかるさんです。どう考えても間違いなくオンゲキで価値観が全て変わったオタク。
タマキ

Twitter:@tamakinodj
主な選曲:ボーカル寄りのオンゲキ・プロセカ・版権アニソン・niconico
人類みなオンゲキの紅一点であり、全国数々のイベントで大活躍されるインフルエンサーDJ。プロセカ担当。
音ゲーエンジョイ勢ですが、実はレギュラー陣で一番プロセカをやり込んでおり、ライブマスター皆伝の粒を何個も獲得していたりします。さっき確認したらフルコン3桁あったんですが…すげえ。
主催と同様に女児アニメ・二次ドル好きであり、ボーカル中心の選曲でオタクを刺しに行くのが非常に得意な方です。みんなで床になろう。
好きなキャラは東雲つむぎと珠洲島有栖。好きな声優はDIVAのモーション・チュウニの渋沢ノノ・プロセカの花里みのり役などでおなじみの小倉唯さんとのこと。
BlauErz

Twitter:@Erz_Blau
主な選曲:インスト寄りのゲキチュウマイ・ハードコア
人類みなオンゲキで一番の音圧を響かせるDJ。チュウニズム担当。
ゲキチュウマイはとてもやり込んでおり、オンゲキ初期のガルパコラボはガチったそう。全虹だった時代もありました。
実はJAEPO2018のゲキチュウマイステージを観覧していて、個人的にとても頭が上がらない存在です(主催はそのときレッ釣りGO!の試遊に行ってました)。
また、ブシロードやHARDCORE TANO*Cのオタクでもあり、特にグルミクは相当ガッツリプレイされています。AP報告いっぱい上がっててすごい。
彼の自慢は、イロドリミドリ4thライブで最前を取ったこと。彼の人生を大きく変えたターニングポイントになってるそうです。エモい。
好きなキャラは三角葵とHaNaMiNaの荻原七々瀬。好きな声優は月鈴白奈役の高野麻里佳さんで、なんとファンクラブにも入っているそうです。愛。
SyllaBass

Twitter:@SyllaBass_2600
主な選曲:インスト寄りのゲキチュウマイ・ハイテック
最近いろんな現場で活躍するカリスマですが、実は人類みなオンゲキレギュラーの中では一番の新参。maimai担当の若きエース。
maimaiがとてもうまくて、段位認定はMAX真八段。またキノシタさんの楽曲「ポッピンキャンディ☆フィーバー!」は、記事執筆時点でMASTER全国1位に名を残してます。愛の力。
また、ボルテ(つまみ勢)もよくやってて、暴流天は残り4小節で落ちたって聞きました。最近は弐寺にお熱。がんばれー。
また、ソニック・プリティーシリーズ・Tokyo 7th シスターズにとてもガチ。特にナナシスは愛の深さにとても驚かされています。ナナシスを前にしたしらばすはすごい。是非熱く語られてほしい。
好きなキャラは井ノ原小星、maimai milkのラズ。好きな声優はナナシスの一ノ瀬マイ役、星ノ谷しずくさん。
ひのえね

Twitter:@hinoene_dv
VJスタイル:ニコニコ動画系・Re:ステージリアルタイムプレイ
イベントを映像面で盛り上げるのが「VJ」。
PVや譜面映像とともに、アガるエフェクト・ネタMAD・各種コラ画像などを絶妙に混ぜてくる、ニコニコ動画を現場にそのまま持ってきたようなVJをしてくれます。
(maimaiって元々niconicoも開発に関わってたりするので、このノリがベストマッチなんですよね!)
そして、オンゲキとズブ友コンテンツのRe:ステージ!ガチ勢であり、リステの曲が流れたらVJ中に実際にプレイする様子も見せてくれたりします。
好きなキャラは結城莉玖。好きな声優は莉玖役の朝日奈丸佳さん。朝日奈さんはプリパラのしゅうか役をやっており、主催はひのえねさんとこれをきっかけに繋がりました。
3.イベントで流れる曲!
レギュラーDJのセトリをもとに、イベントではどんな曲が流れるのか、簡単に紹介します。
①ゲキチュウマイが余すことなく流れる!
SEGA音ゲー中心イベント故、ゲキチュウマイ収録曲は細かいところまで流れます!
よく聴くアンセム・ランキングに入ったあの曲はもちろん、最近遊んでないけどこんなのあったなーって曲とか、懐かしい曲とか、セガ音ゲーマーならどこかで聴いたことある曲を隅から隅まで楽しむことができます。



イロドリミドリとチュウニズムの熱いパート、流石覇権!
②アニクラアンセムも盛りだくさん!
当イベントを「オタク系音ゲーDJイベント」と位置付けている一番の理由。
ゲキチュウマイの魅力は、なんといってもコラボが熱い!ということで、音ゲーに収録されているアニソンやコラボコンテンツもたくさん流れます。
アニクラ出身DJも多く参加いただいており、その信頼度は激アツです!
特にタマキさんはいろんなメディアでよく名前を目にしますね。ところで、ハム太郎はmaimaiの曲、ひぐらしはチュウニズムの曲、リズム天国はGBA版がSEGA開発でACに逆移植されたのでSEGA音ゲーです。


当日、Angel Beats!がオンゲキに入ったので最後にかけました。

超電磁少女Daysは当イベントのアンセムです。
③ボカロコンテンツも大人気!
niconicoカテゴリの収録曲数、チュウマイは200曲越え、ゲキも100曲以上。
ということで音ゲー収録のボカロ曲もかかるのも外せない魅力です!
また、「初音ミク -Project DIVA-」「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク」という音ゲーがあります。これらはセガ音ゲーなのでもちろん流れます!
DIVAプロセカやり込んでいるDJも多数参加いただいているので、ボカロ音ゲー交流もしましょう!
(尚、SyllaBassさんタマキさんは、同じ雷神で開催している「セカイとミライ」というイベントのレギュラーDJでもあります。そちらも要チェック!)

わんにゃーワールドは太鼓の達人の「ボーカロイド曲」。

niconicoコンテンツ曲をたくさん紹介してくれます!
4.主催Kubochanが思う「人類みなオンゲキ」の魅力とは?
私が思う当イベントの魅力を3つ紹介します。
イベントの雰囲気は、ありがたいことにいろんな方が投稿してくださっているので、「#人類みなオンゲキ」のタグでTwitterもチェックしてみましょう!
①実力の垣根を越えた音ゲーファンの交流が楽しい!
レギュラーDJ紹介でも触れましたが、とにかくいろんな実力の方がいます。
RATING MASTERもいれば、紫レートもいるし、音ゲー全然やらないけど曲がとても好き、という方も大勢来ています。
そういった人たちが、同じ場所/同じフィールドで、肩を並べてSEGA音ゲーを楽しめる!仲良くなれる!というのが一番の魅力なのかな、と思っております!
※今度のゲスト:西川さんのこのツイートがすべて。
メイン機種もレートも関係ありません。高まったもん勝ちです。対戦よろしくお願いします。 #人類みなオンゲキ
— 西川@7/8 #B_O_ (@nishikawa443) May 15, 2023
また、人類みなオンゲキは、SEGA音ゲー交流を全力で楽しめるような空間作りにもこだわっています。
雰囲気はこんな感じ。色んなグッズ持ち込んだり、カードメイカー共有したり、とても楽しいです!

推しキャラと一緒にドリンク乾杯する写真がたくさん上がっていました!
光らせるとこんな感じ。オンゲキ空間みたいでめっちゃ映える。
#人類みなオンゲキ
— クボちゃん@7/22人類みなオンゲキ✝️JJWorshippers (@kubochan27) April 22, 2023
MUF、映え~~~~ pic.twitter.com/wS6QF4DyGU

推しの曲が流れたら共有しましょう!
主催も何百枚とあるカードを整理して持ち込んでいます!



飾り物どんどん増やしていきたいですね~~
これは去年の周年で一番盛り上がったパート。
動画のDJ NO+CHINさんは今年の7月も出演いただきます。楽しみ!
まさに、みんなHappyな空間#人類みなオンゲキ pic.twitter.com/MKAzrzfXyb
— クボちゃん@7/22人類みなオンゲキ✝️JJWorshippers (@kubochan27) July 16, 2022
そしてDJらしく、それな繋ぎがかかったらとても高まります。
Q.セガ音ゲーのDJイベってどんな感じで盛り上がるんですか?
— 𝗕𝗹𝗮𝘂𝗘𝗿𝘇@ (@Erz_Blau) June 25, 2023
A.こんな感じ#人類みなオンゲキ pic.twitter.com/SyW8lIJJ4L
何故か画面縦になってますがw
Teaがかかったら緑茶、おしゃまがかかったら牛乳が出てきます。
こういったネタを通してみんなで楽しめるのもいいところ。
Teaがかかったので
— クボちゃん@7/22人類みなオンゲキ✝️JJWorshippers (@kubochan27) July 16, 2022
しらばすに緑茶を進呈#人類みなオンゲキ pic.twitter.com/3IVkoVhQlo
これは珠洲島有栖のオタク。
タマキさんのオタク始まった#人類みなオンゲキ pic.twitter.com/GTAsnROtOy
— SyllaBass(しらばす)/アキト (@SyllaBass_2600) November 26, 2022

②イベント前後のマッチングが楽しい!
(①が長くなったのでここからは手身近に)
ご存じの通り、秋葉原にはたくさんのゲーセンがあります。ゲキチュウマイが複数台設置されていることが多いですね。
そして、SEGA音ゲーの魅力は何といってもマッチング!ということで、イベント前後は毎回マッチングで大盛り上がりしております!
そして入退場自由なので(つまりいつ来てもいいしいつ出てもいいし、また戻ってきてもいい)、高まったらゲーセンでプレイということもできるし、音ゲーついでにフラッと立ち寄ることもできます!


③音ゲー曲の新しい魅力に気付けるから楽しい!
会場の「秋葉原雷神」では、アニソン/リミックス/VTuber楽曲などなど、たくさんのサブカルチャーコンテンツのDJイベントが開催され、音楽を楽しむことができます。
そのサウンドシステムは最高レベル。体の芯まで揺れ動くような不思議な高まりを感じることができます。
で、DJイベントで流れる音は、筐体で聴く音とイコライザ(音のバランス)が全然違ったりするので、普段音ゲーで聴いている楽曲もどこか違って聴こえてきて、新しい刺激を得られるのです。
(しとしとととか、クラブサウンドでぜひ聴いてほしい…。)

1000W越えのサブウーファー、上の1つだけでも十分なのに、2つも使うとか贅沢すぎる!!

音のバランスは日々進化しています。エンジニアに感謝!
尚、音ゲークラブDJイベントの魅力についてはこの記事がとても詳しいので、興味ある方は是非読んでみてください!
音ゲークラブイベントに行ってみよう|BAECON57 (note.com)
5.さいごに&宣伝
以上、ここまで人類みなオンゲキについて紹介してきましたが、いかがだったでしょうか?
少しでも興味わいた!行きたい!って思った方、是非我々と一緒にSEGA音ゲーを楽しみましょう!!
直近では、7/22(土)14:00~23:00で、ゲキチュウマイDIVA周年記念SPをやります!
SPゲストは先ほどのNO+CHINさんに、LAMIAなどでおなじみBlackYさん!
さらに北は北海道/南は福岡から、SEGA音ゲーDJが集います!!
詳細は下記リンクをチェック!
【2023/7/22(土)14:00~23:00】人類みなオンゲキ Vol.24 <GEKI-CHU-mai Anniversary SP Party!!!> #人類みなオンゲキ #雷神 - TwiPla

それでは、今日も明日もよい1日になりますように!
