見出し画像

Clara Bodinさんのコルクアートお披露目@ホテル雅叙園東京

画像1

2年前、浅草文化観光センターでのコルクアート展示にいらしていただき

コルクアートのコンセプトに共感してくれたクララさん。

「わたしのポートレイトを描いてほしいです」

とご依頼くださり、その作品をもとにコルクアートを
私にプロデュースさせてください、と

光栄なお誘いをいただきました。

画像2

それからアトリエに製作工程やインタビューの取材に
何度も足を運んでいただき、

2年もの時間をかけて、いよいよ完成した作品をどういった形でお披露目をするか

そんなタイミングで訪れたのが、雅叙園ホテルで行われた、ル・グラン・テイスティング2020です。

画像3

毎年一度、開催されるル・グラン・テイスティングとは
日本におけるワイン商社の老舗、ピーロートジャパン主催により

世界各国のファインワインを生産者を招いて紹介する
屈指のワインイベントです。

画像4

画像5

今年は新型コロナの影響で、開催が危ぶまれていましたが、生産者の来日を除いて、例年どおり催されることに。

画像6

ピーロートジャパンのボス、Laurentさんとクララさんは旧知の仲で

このイベントをコルクアートの初お披露目としましょう!
と、この上ない舞台を整えてくれたのです。

画像7

画像8

日本文化の贅を尽くした豪華なホテル、雅叙園にて
11/13,14,15の3日間にわたって行われたル・グラン・テイスティング。

ここで、クララさんのポートレイトを展示し
オリジナル・コルクアート・ポートレイトの受注を開始。

画像9

お友達のCeciliaさんもPRに駆けつけてくれました!

皆さまが希望するモチーフのコルクアートを
僕が制作し、クララさんがエージェントとなる形です。

世界中のワインが揃うイベントですので、たくさんの国々の方が
販売側にもお客さんにもいらっしゃいます。

画像10

コルクアートプロデュースチームも、
日本語、英語、フランス語、スペイン語などが飛び交う
インターナショナルなチームで、

ワインはやっぱり世界とのコミュニケーションだなぁと再認識。

画像11

そんなワインを皆様が楽しんだ後に残るのがコルクで

思い出を宿したコルク、ひとつひとつを丹念に
積み重ねていくのがコルクアートです。

3日間にわたる最高の舞台でコルクアートを紹介させてもらい

オリジナル作品制作に興味を持ってくれた方も
たくさんいらっしゃいました。

画像12

画像13


モチーフ決めや制作期間、制作コストやギャランティなど、細かく決めていかなくてはならないことも当然ありますが

これまで7年間続けてきたコルクアートが、次のステージに進み

よりたくさんの人たちに届く活動になってきたことを
うれしく思います。

これまで活動を応援してくれたレストランやソムリエの知人友人の方、ワイン愛好家の方々、

コルクアート活動を広げていく中で、少しずつ
恩返ししていけたらと思っています。

画像14

画像16

そしてこの一連の取り組みが、クララさんのプロデュースする自信コーチング、City of Confidenceとシンクロしています。

この続きはまた次回😉


コルクアートのオーダーメイド製作依頼はお気軽にお問い合わせください!

==============================
制作依頼はこちらまで
contact@cityofconfidence.com

その他のお問い合わせは久保まで
kuboblanc@gmail.com
==============================

画像15


いいなと思ったら応援しよう!