レシーバー

 全日本選手権の本戦の配信を見ていて、モチベーションがあがりました。普段から気になっている点としては、ミドルとディープの役割分担についてです。どうも若い選手は固定観念があるみたいで、奥に走るのはディープの役割だと決めつけているような気がします。本戦の配信を見ていて、うまく循環していることが確認できました。ミドルの人が思い切って奥を狙うことも必要です。特に目についたのが、ミドルあたりから100%のダッシュでシュートをもらいに奥へ走る姿でした。もちろん、シュートの精度が高いので、奥へ投げてもらえれば得点になる確率が高いです。ディフェンス側は、それを考慮しているからこそ、奥に走ったレシーバーに対して、全力で追っていました。

 私は、いつもコートサイドからミドルあたりの選手に「そのまま上がれ」と声をかけているのですが、なかなかその真意をわかってもらえません。なぜなら、シュートが通らないからなのかな。走ってもパスが来ないから走らない。走らないからパスを投げない。どちらでしょう?私が思うには、走っていなくても投げていくべきです。そうすることによって、レシーバーに走るコースやポイントを伝えることができるからです。日頃から積極的にチャレンジしていくことも大切ですね。

 レシーバーがパスをもらうための予備動作について、重要だと伝えていますが、そのためにもミートに降りてパスがもらえなかった後の奥への走りを全力で狙いましょう。もちろんずっと走り続けるためには、体力トレーニングが必要です。

いいなと思ったら応援しよう!