会社のことが好きな人
どーも!遼太です^^
今回は「愛社精神に満ち溢れている人って、出世しやすそうだよね?」と思ったことを記事にしてみます^^
1. 会社が大好きなのが見てとれる人
いますよね?そういう人w
決して「俺、この会社大好きなんだよね」とは言わないんですけど、毎朝早く会社に来て残業なども全然いとわずに頑張って仕事して、、、でも毎日すごく楽しそうな人、、、
いますよねw
「会社にいることが全然苦ではないね。なんか、ここにいるのが好きなんだよね」
と、素直じゃないようなセリフをたまにポロっと言うと、キュンとします(*´-`)
はい、しかしやっぱりこういう人が会社が窮地に陥ったとき、真剣に会社のことを考えて行動していくのだと思います(^ω^)
会社の理念、社員、クライアント、自社のサービスを愛している人。
こういう人には自然と人が寄っていきそうですし、こういう人がリーダーになっていたらすごく頼もしくもあります^^
では、若いうちから愛社精神を持つにはどうしたらいいのか?
ということですが、若いとまだ確かにあまり会社のことをよく分かっていないので、愛しようがないですよね。
僕自身もまだ24歳なので、そこの差はとても大きく感じました。
なので、若い人がこれから会社のことを愛していけるようになる方法を考えてみたので紹介します^^
2. 自分と会社を一体化する
はい、『自分と会社を一体化』して下さい^^
しかし、これは会社の規模によるところがあります。
大企業でこれをやるのは課長クラスでもかなり難しいのかなと思います。
なので、まずは自分の手と目が届く範囲でいいでしょう。
それから徐々に枠を広げていくのが良いと思います^^
また、自分と会社を一体化すると、色々なものに対して反発精神が生まれてくると思います。
「え、そんなことして意味あるの...?」
「う〜わ〜、そんな非効率なことして時間無駄にしちゃうんすか...?」
みたいな感じで、会社の今までの方針だったり、上司が言っていることに対して異議を唱えたくなっていくんですねー。
でも、それでいいんじゃないかなと思います。
もちろん異議を唱える内容にもよりますが、それが「会社が本来あるべき姿とのギャップ」を指摘することだったり、「社会の変化に遅れを取っていますよ」ということだったりするのであれば、全然言っちゃっていいと思います。
なぜなら、そういう意見を言う人の主語は「会社」になっているはずですから^^
そういう人が今後の情報社会の中、引っ張っていける人材なのだと思います。
ちなみに、上司にうまく提案するコツについては↓の記事を参考にしてみて下さい^^
3. まとめ
はい!以上でまとめです!
愛社精神を持つには、まずは会社を主語にして、自分と会社を一体化することから始めてみて下さい^^
すると、会社での仕事がより楽しくもなると思います^^
もちろん出世もしますね!
また、くれぐれも誤解しないで欲しいのが、
「俺はこの会社が好きだあああああああああああああ」
などと周りに言ってまわらないようにしましょう笑
人事評価を気にしているって、バレます笑
では、以上となります!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました^^
サポート代は勉強に使わせていただきます\( ˆoˆ )/