人にも魚にもお水を一本


東京湾奥では、梅雨が明け絶賛猛暑!

濁りがキツく、黒鯛の活性が上がってる状況にあるようです。


今回の記事は、

水を持っていきましょう!

という話。


理由は

二点!!


①熱中症対策❗️

言わずといれど、安全に釣行するためにも

こまめな水分補給は、必須事項です。

特に夏のデイゲーム😓😰🥵

ダイエット成功したのでは!?と勘違いさせられるほどに水分が失われます。

水分だけでなく、塩分も必要ですけど…

まずは、水分ということで、、、

手が洗える、体にかけて冷却できる等にも使えます。

一昔前の部活じゃないんで、各自必ず摂るように‼️



②釣り上げた魚のために

今回の記事の趣旨としては、この②がメインです。

魚のために!? どういうことでしょうか?

東京湾奥・その他地域、近年は堤防含めて

護岸整備等足元がいいコンクリートの釣り場が増えてきています。

そんな中で、リリース前提の魚を

激アツの真夏のコンクリートで熱するのは

いかがなものかと😢と思った次第です。

地面がサーフや芝ならいいですが……

フックを外したり、サイズを測ったりで

少なからず地面と接することが多いでしょう。

そんな時に活躍するのが水です。

猛暑で熱された、コンクリートや磯で

魚が地面に触れる面積部に

水をかけましょう‼️


魚へのダメージが軽減します‼️‼️

釣り場の水でも代用可能ですが…

水を組むのも難があるポイント、
多いと思います。

だから事前に、ペットボトル等に水を忍ばせて
持っておくことが

良いと思ってます。

芝やサーフに、持ち運んで計測するのも

一つの手ではありますが…

車椅子ユーザーの皆さんや小さなお子さんには
厳しいでしょう。

9:27のように、計測される方は、
メジャーを濡らすのも手ですね!



自分のためにも、魚のためにも
夏は特に、各員"水"を準備せよ!

いいなと思ったら応援しよう!