空気

Jr.(B3)Neuroscience 神経科学専攻の留学生 PhD進学希望 備忘録

空気

Jr.(B3)Neuroscience 神経科学専攻の留学生 PhD進学希望 備忘録

最近の記事

早起きしてもタスクを実行するとより捗るという発想に対する疑問: 1.早起きしてタスクを実行するために予め整えられた生活リズムが原因?2.起床時間に関わらず覚醒直後にタスクを実行することが原因?3.日光を浴びることなどの外的環境が原因?4.遺伝子的要因?

    • Kazimir Malevich の Quote の出典メモ

      シュプレマティスムの祖であり,「黒い正方形」などの抽象芸術で知られるカジミール・マレーヴィチの言葉.キャンバスに描かれるものの意味の徹底的な排除,抽象化の究極を追い求めたアーティストであり,シュプレマティスト・コンポジションと題される色彩豊かでプリミティブな図形のコンポジションを多く残した彼は,この Quote から感じられるように彼独自の重厚な美学・哲学を元に作品を制作したようである.この Quote はいくつかのコンポジションからうかがい知れる彼の正方形に対する思いの表れ

      • 絵が上手くなりたい

         目的・動機 6月中旬に研究のために大学に戻ってきてから趣味に使える時間が増えたので,絵を描く時間が格段に増加した.代理キャラのデザインやコンセプトの詰め込み,そして描きたい絵柄の探求は楽しく,週に5日以上は何かしらの作業をしているおかげで制作スピードが向上している一方,クオリティに納得がいかない.そこで YouTube で色彩理論の動画を視聴していた際に後述の動画に出会った.視聴後に絵描きとして上達したいという純粋な気持ちや「楽しいことをしていたらいつのまにか上達して仕事

        • ありえん太いドイツ語形容詞

          写真は先週買ったメキシカンコーラです.世界一うまいらしい. 動機・目的 ドイツ語の勉強会で使用している教科書の練習問題で興味深い形容詞に出会ったので,意味や語源を調べた.以下はその問題(の)文. ドイツ語では名詞の前に形容詞を置いて修飾する際には形容詞の語末に "-e" や "-en" をつけるルールがあり,この練習問題ではさらにここに不定冠詞や所有冠詞を置く際の変化の仕方を学んだ. 本問題で注目したいのはこの練習問題で紹介されたドイツ語の形容詞 "dick" である

        • 早起きしてもタスクを実行するとより捗るという発想に対する疑問: 1.早起きしてタスクを実行するために予め整えられた生活リズムが原因?2.起床時間に関わらず覚醒直後にタスクを実行することが原因?3.日光を浴びることなどの外的環境が原因?4.遺伝子的要因?

        • Kazimir Malevich の Quote の出典メモ

        • 絵が上手くなりたい

        • ありえん太いドイツ語形容詞

          記事ネタ: 認識論,神経科学,プログラミング学習,楽器の歴史,研究で調べて知ったこと,PhD プログラム調べてまとめる,語源

          記事ネタ: 認識論,神経科学,プログラミング学習,楽器の歴史,研究で調べて知ったこと,PhD プログラム調べてまとめる,語源

          記事ネタ: OED のいい単語,Malevichi, Mondrian, Rodchenko, Erté, O'Keeffe, Donald Judd, Lichtenstein, Bauhaus, Constructivism, Minimalism, Suprematism

          記事ネタ: OED のいい単語,Malevichi, Mondrian, Rodchenko, Erté, O'Keeffe, Donald Judd, Lichtenstein, Bauhaus, Constructivism, Minimalism, Suprematism

          犬に論語とエトセトラ

          写真は今月一日まで実家で飼っていた犬です.ゆっくり休んでね. 動機・目的 作業中に聞いていたゆる言語学ラジオで出てきたことわざ「秋の鹿は笛に寄る」「鳴かぬ蛍が身を焦がす」が良いなと思って,類似する動物を使ったことわざや慣用句などを調べたり,思い出したことなどを記録した. ことわざと慣用句の違い 慣用句とことわざの厳密な定義を知らなかったのでまずこれを調べた.分類が難しいものがあるが,慣用句は「二つ以上の言葉を組み合わせて,元も言葉とは全く違う意味でつかわれ」,ことわざ

          犬に論語とエトセトラ