![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46897688/rectangle_large_type_2_ae700e454f989e21516fb99d23ffaaf9.jpg?width=1200)
コールラビ
一見さん大歓迎!
そもそもキャベツとブロッコリーが仲間だったとは!野菜にアブラナ科が多い事!
それよりも!この見た目。パッケージには生でも食べる事ができると書いてある。煮物や炒め物にも使えるとも書いてあり、生の場合は細かく刻み、それ以外はカブの様に大きめに切って食べよう!的な。
説明ざっくり。どこが食べれてどこが食べれないとか説明無し。周りの硬い所は皮なのか、上の葉っぱも食べれるのか。食べてみないと分からない。こんなウキウキワクワクする食べ物を発見したのは久しぶり。
ここはひとつ、調べずに食べてみようではないか。まぁ生で食べるものなら怖い事は無い。確認するには直接口に入れれば良いのだ。
食べてみた感想は辛く無いダイコン。癖のないカブ。なので、今回は味噌汁の具にしてみた。
子どもたちは喜んで食べてくれた。これ面白い!って言って。嫁ちゃんは食物繊維が過ぎる!と少し食べただけ。
豚肉と味噌とかで炒めても美味しそうだし、醤油味で煮込んでも美味しそうな気はする。作ってないから分からないけれど。食物繊維もたっぷり含まれてそうだし、あっさりした味だし使い勝手は良さそう。ただあんまり見かけないけどね。
今後も見た事ない食材を求めて〜
一見さんいらっしゃい!!
いいなと思ったら応援しよう!
![かいひなた](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28905263/profile_5d0f217c716b77c0779caedc744a81db.png?width=600&crop=1:1,smart)