興味をもてるのか!?
ウチの子どもたちは4歳と2歳なので
まだそんなに会話に困るというか、話してもらいたいのに話してもらえない的な事は無いけれど、面白かった。
子育てに1番大切なのは自己肯定感を育てる事だそうだ。
というか、子育ては本当に勉強になる。親の成長になる。人との接し方のバリエーションがかなり増えたと思う。
この本を読んでいると、既にやっている事が多々あって〜俺やるやん!とか思いつつ、あぁそうやなぁ、そうやったんか!たしかに〜とドンドン読み進めれる。字も大っきいしね。
育児中のお母さんにも読めると思われるよ。それよりも、今まさにやりとりしてる親子の事が書いてあるので、すんなり入ってくる。
と!!思っていたのに!!
先日夜勤に持って行った時、実家でオカンに何コレ!?と言われ、
オカン「怒って後悔する前にってそうやな〜いっぱい後悔したなぁ」笑
と、勝手に読み始めてる!!
そんな育児した人でもパッと見で興味を引く表紙なのに!!
うちの嫁ちゃんは全く興味が持てない様子。そして、民間療法や食べてはいけない食品の拘りが凄く、子どもに予防接種させない知人の様だと言われる始末。
こちらとしては1番あなたに読んでもらいたいんですけどね。そして、嫁ちゃんに話が出来るなにかヒントが有ればと思って買った本なんですけどね。
ナウシカを面白い〜と観ているので、漫画も面白いよ。と実家に置いてあるのを持ってきても、1ページすら捲らなかった。今日から俺はのドラマを観ていたので、漫画の方が数百倍面白かったと言っても、絵が嫌いと。
昔むかし何回も映画館に通って観ていたアメリを友人に勧めたら、意味が分からなかったと言われた時以来の衝撃。
そうそう、先日嫁ちゃんへの仕返しドッキリ的な事をしてやりましたよ。
その時の話はまた今度〜
とりあえず、オススメです。
タイトル長いから書かないけど。