普通の包丁で魚を捌くのは大変なんだよ〜
誕生日に何食べたい?
「おさかな」
お魚はどうなってるのが良いの??
「おさかながいいの」
だから、生とか焼くとか煮るとか色々あるやん。お刺身?煮付け?焼いたやつ??
「だから〜おさかなが食べたぁい!」
誕生日プレゼントを買いに行った帰りに誕生日のご飯を聞くとこんな返答だった。
よし!じゃあ新鮮な魚を買いに行こか!!
と、言うわけで〜我が家御用達!魚といえば岬町の道の駅。車で1時間弱。ココにはオススメのあらめのりつくだ煮(三重県特産)も売っているし、親鳥も売っているし、とれたての魚が売っているので〜美味しい魚を食べたい時はよく買いに行く所だ。
さてさて〜今日の魚はどんなかな〜
今日は鯛が安い!g1円位で売ってる。が、しかし!!鯛は安いから鱗と内臓取りしかしてもらえない。う〜ん保留。イサキもある!食べたい!!でも、他の3人が食べるかどうか微妙。却下。ガシラ!これ美味しいんよね〜でも、小さいなぁ・・・頭ばっかりやん。却下。
嫁ちゃんと下の子は動いてる蛸に夢中。
でも、鯛がみんな好きなので鯛は買いたい。カンパチのサクとヒラメのサクGET!
最近上の子はマグロマグロ〜言うてるからマグロも買いたいなぁ。半額になってるマグロ発見!塩鮪にしたら全然大丈夫!!
って、あーー目を付けてた鯛が買われてる〜そこそこ大きくてキレイなんあったのにな〜
鯛物色中。目が透き通った大きめの鯛を〜
あ!ちなみにここの魚は血抜きをしてくれてるんですよ。これね、してるとしてないで大違い。スーパーで売ってる鯛って大概血抜きしてないんよね〜
仕方ない。487円の468gの鯛に決定!
鯛を丸々買うのは2回目。でも、1回目は下の子のお食い初め用に鶴橋の高架下の市場で買ったやつ。あの鯛も美味しかった。あれは丸々焼いただけなので、した事といえば鱗と内臓を取り除いただけ。
魚1本捌くのは2回目。前回はココでハマチを買った。あのハマチも美味しかったなぁ。
よし!今回も頑張るぞ!と。
てか、4歳の誕生日に魚食べたいとかある!?もっとあるやん!子どもらしいやつ。オムライスとか〜カレーライスとかハンバーグとか。何よ!、魚って〜。魚は肉より高いんやで!!もう。
2回目だけあって、そんなに苦もなく3枚におろし、アラは煮付けに。お腹の所は塩焼きに。残りは刺身。ヒラメとカンパチも刺身にして、マグロは塩漬けに。野菜たっぷりの味噌汁作って〜できあがり。
1番人気はマグロでした。
食後はケーキにロウソク立てて〜火をともして〜ハッピーバースデー🎶
ココで嬉しい誤算が。鯛の刺身が余ったので、あら煮の出汁に入れて冷蔵庫に。朝ごはんに食べたらコレ馬鹿ほど美味い。
お昼はダシ作ってコレでお茶漬けしよう。
てか、出刃包丁と刺身包丁買おかな〜