ku@シンプルな投資で目指す心地良い暮らし

投資歴約10年のアラフィフ|2024年1月の新NISA開設に合わせてnoteアカウント開設 | 投資方針はシンプルに「インデックス、たまに高配当」|貯蓄、節約、投資について投稿予定。これまでの経験、失敗談、日々の気づきを中心に | Amazonアソシエイトプログラム参加者

ku@シンプルな投資で目指す心地良い暮らし

投資歴約10年のアラフィフ|2024年1月の新NISA開設に合わせてnoteアカウント開設 | 投資方針はシンプルに「インデックス、たまに高配当」|貯蓄、節約、投資について投稿予定。これまでの経験、失敗談、日々の気づきを中心に | Amazonアソシエイトプログラム参加者

マガジン

最近の記事

【2024年11月】Vポイント投資記録

 こんにちは。今月もVポイント投資の進捗を報告したいと思います。 *ポイント投資を始めた経緯はこちらの記事からどうぞ 損益2024年11月時点の評価額  トランプ氏が大統領選に勝利したことで市場は「トランプトレード」とも呼ばれる強気相場に転じていますが、一方で「トランプ政権になったら下落局面に入る」という声も聞こえてきます。しかし、今はひたすら淡々と投資方針は変えずに積立を継続するのみです。と言いつつ、先月はこのポイント投資での損益率が3%台だったのが今月は12%に上昇

    • 【新NISA】2024年10月振り返り

       こんにちは。10月の新NISA振り返りnoteの投稿です(自分の備忘録も兼ねてます)。 新NISA口座の損益(2024年10月31日時点) 今月は再び株価が上昇し、円安に振れてきているのでJ-REITを除いて軒並み評価額が増加しています。アメリカ大統領選の動向も気になるところですね👀 つみたて投資枠(S&P500) 成長投資枠 米国株ETF ナスダック100投資信託(Vポイント投資) ポイント投資を始めたきっかけはこちらから J-REIT ETF 今月の主な

      • 【2024年10月】Vポイント投資記録

         こんにちは。今月もVポイント投資の進捗を報告したいと思います。 *ポイント投資を始めた経緯はこちらの記事からどうぞ 損益2024年10月時点の評価額  先月は調整が入ってマイナスでしたが、今月はプラスに転じました。昨今は株価の変動が激しく、通常の身銭を切った投資や積立になるとついついヤキモキしてしまいがちですが、ポイント&少額となるとそのあたりは当初の狙い通りかなり気楽です(笑)。また多少なりとも評価額に動きが出てきて面白くなってきたところでもあるので、引き続き淡々と

        • 住信SBIネット銀行が大幅に手数料を改定するらしいので、ひとまず取ることにした対策3つ

           つい先日、日頃からメインバンクで利用している住信SBIネット銀行が2024年12月からATM利用手数料体系を大幅に改定することを知りました。  この変更は一言で言うならば「2024年12月以降は手数料無料にしたければセブン銀行ATMでアプリを使ってね。キャッシュカードを使ったら常に有料だからね」というくらいかなりドラスティックな変更です。  これまでも金融機関を問わず手数料改定(改悪)はよくありましたが、「アプリなら無制限で無料、カードなら一回でも使ったら有料」とここま

        マガジン

        • ポイント投資の記録
          6本
        • 新NISA振り返り
          10本
        • 30日間つぶやきチャレンジ(2024年1月のみ)
          30本

        記事

          【新NISA】2024年9月振り返り

           こんにちは。9月の新NISA振り返りnoteの投稿です(自分の備忘録も兼ねてます)。 新NISA口座の損益(2024年9月30日時点)*NISAの設定や投資ルール等は最後に「補足資料」としてまとめています。  新NISAが始まって丸9ヶ月。今月から「つみたて投資枠」と「成長投資枠」それぞれの損益を細かく見ていきたいと思います。 つみたて投資枠(S&P500) 成長投資枠 米国株ETF ナスダック100投資信託(Vポイント投資) ポイント投資を始めた経緯はこちら

          【2024年9月】Vポイント投資記録

           こんにちは。今月もVポイント投資の進捗を報告したいと思います。 *ポイント投資を始めた経緯はこちらの記事からどうぞ 損益2024年9月時点の評価額  今月はさらに下落が進み、スポット購入も2回実施しました。円高も進み、当面はこうした下落局面は続くかもしれませんね。。なのでスポット購入も一気に買い増すよりも「小分けにして」少しずつ実施しようと思っているところです。 2024年9月15日時点の評価額:8,950.7円(-549.45円/損益率-5.78%) これまでの

          【アップグレード体験談】三井住友VISAカード(一般)から三井住友ナンバーレス(NL)ゴールドに切り替えてみた

           元々「セキュリティ万全で無難なカード」ということでここ数年ほど利用してきた三井住友VISAカード(一般)ですが、先日「年間利用額100万円達成」&「三井住友ナンバーレス(NL)ゴールドへの切替で年会費(通常5,500円)が永年無料」という趣旨の案内メールが届き、この機会に切り替えてみました。そこで今日はその体験談をお話ししたいと思います。  私自身がネットで検索しても「三井住友VISAカード(一般)からナンバーレス(NL)ゴールドに切り替えた」事例がなかなか見つからなかっ

          【アップグレード体験談】三井住友VISAカード(一般)から三井住友ナンバーレス(NL)ゴールドに切り替えてみた

          【新NISA】2024年8月振り返り&雑記

           こんにちは。8月分の新NISA振り返りnoteの投稿です(自分の備忘録も兼ねてます)。  8月は株価の乱高下がホント凄かったですね。。。前月も「本当にいろんな出来事がありました」と書いたばかりでこれです(笑)。私も8月5日(月)の日経平均の暴落には驚愕はしたものの😨、なんとか踏ん張りました。そして後述もしますが、この暴落をきっかけに新たな知見を得ることができたので、結果的に「学びの多い」1ヶ月となりました。 今月の主な出来事やアクション*NISA投資状況は最後に「補足資

          【新NISA】2024年8月振り返り&雑記

          【節約】私の「断捨離」マインドを育ててくれた本 〜ガラクタ捨てれば自分が見える:風水整理術入門 カレン・キングストン著〜

           こんにちは。今回は私にとって節約・貯蓄をする上で欠かせないアクティビティ「断捨離」を始めるきっかけとなった本を紹介したいと思います。 紹介する本ガラクタ捨てれば自分が見える:風水整理術入門 カレン・キングストン著  Amazonの購入履歴を確認したところ、この本と出会ったのはなんと今からちょうど20年前の2004年でした。当時は「断捨離」という言葉はなく、「ガラクタを捨てれば」というワードに惹かれてポチりました。恐らく今の断捨離やミニマリストブームの原点とも言えるべき本

          【節約】私の「断捨離」マインドを育ててくれた本 〜ガラクタ捨てれば自分が見える:風水整理術入門 カレン・キングストン著〜

          【2024年8月】Vポイント投資記録

           こんにちは。今月もVポイント投資の進捗を報告したいと思います。 *ポイント投資を始めた経緯はこちらの記事からどうぞ 基本情報使用ポイント Vポイント 使用口座 NISA成長投資枠(SBI証券) 積立ルール ・「つみたてNISA」枠の投信積立10万円/月で付与される500Vポイントをそのまま投信積立に充当 ・その他買い物などで貯まったVポイントも適宜スポット購入で使用 投資先 ニッセイNASDAQ100インデックス 取引記録これまで投資したVポイント合計

          【新NISA】2024年7月振り返り

           こんにちは。7月分の新NISA振り返りnoteの投稿です(自分の備忘録も兼ねてます)。  7月は昨日31日の日銀による利上げ発表に至るまで、政治経済・金融面では世界中でもうどこから話していいのかわからないくらい本当にいろんな出来事がありましたね。。😅  早速円ドル相場も一気に円高に振れて、またまた色々と考えてしまいがちな今日この頃ですが、それでも新NISAでは淡々と積み立てるのみ!ということでブレずに続けたいと思います。 今月の主な出来事やアクション*NISA投資状況

          【2024年7月】Vポイント投資記録

           こんにちは。先日投稿した記事でお知らせした通り、今後はVポイント投資の進捗も月次ベースで投稿していきたいと思います。(投稿タイミングは毎月中旬前後を予定。月によって多少変動あり)  今日は初回のご報告です。ごく簡単なレポートではありますが、もしご興味がありましたらお付き合い頂けますと幸いです。 基本情報使用ポイント Vポイント 使用口座 NISA成長投資枠(SBI証券) 積立ルール ・「つみたてNISA」枠の投信積立10万円/月で付与される500Vポイントをそ

          【投稿開始から6ヶ月】改めましての自己紹介

           こんにちは。早いもので2024年元日の新NISAスタートに合わせて思い切ってこのアカウントを開設してから半年が経過しました。  まずは初月となる1月に30日間連続でつぶやき、そして新NISAの毎月の振り返りと投稿を開始。そして「さあ、そろそろ慣れてきたので自分の体験談も投稿しよう」・・・となるはずでした。  しかしそんな風に具体的にドラフト原稿を書き始めていた頃に、公私共に想定外の事態が「同時多発的」に発生してしまい、以降の数ヶ月は毎月の定期的な振り返り記事以外はなかな

          【投稿開始から6ヶ月】改めましての自己紹介

          【新NISA】2024年6月振り返り(今回から記事構成変更)

           こんにちは。6月分の新NISA振り返りnoteの投稿です(自分の備忘録も兼ねてます)。  新NISAが始まって早半年が経ちました。円ドル為替相場は今週ついに160円台を突破し、保有する金融資産額もすごいことになってます😳しかし、つい先日行われた大統領選討論会を見ても「もしトラ」が現実味を帯びてきたような気も。。。  何を言おうとしているのかといいますと、今のこの円安を良しとしないトランプ氏が再び大統領の座に就くのであれば、「今のうちに一部の資産を円転してもいいのかな🤔」

          【新NISA】2024年6月振り返り(今回から記事構成変更)

          ポイ活しない私がポイント投資を始めることにした理由5選

           こんにちは。既に毎月投稿している新NISA振り返りでも軽く触れましたが、最近SBI証券でVポイント投資を始めました。  そこで、今後はこのポイント投資の運用報告も月次で投稿しようかなと考えてます。これも新NISA振り返りと同様に自分の備忘録が主目的にはなりますが、併せて皆様に「少額でポイント投資をしていくとどうなるか」をリアルにお伝えできればと思います。  とはいえ具体的な記事構成はまだ練っている段階なので、今日はまず「なぜ自分がポイント投資をすることにしたのか」につい

          ポイ活しない私がポイント投資を始めることにした理由5選

          【新NISA】2024年5月振り返り

           こんにちは。5月分の新NISA振り返りnoteの投稿です(自分の備忘録も兼ねてます)。  5月はSBI証券でVポイント投資を始めたり、この円安や金利高で債券投資にも興味が湧いてきたりと、ちょっと自分の中で小さな変化もありました。  いつも通り今回もNISAつみたて枠と成長投資枠のセクションは先月からの変更箇所は太字で記載し、最後の章は今月とったアクションや気づきで締めくくりたいと思います。本日もよろしくお願いいたします。 つみたて投資枠(先月からの変更点は太字表記)🟢