公開するほどでもないものってどんなモノだろう。
毎日書こうと思いはじめてまだ数日だけれども、なんで書いているんだっけ。ともう思い始めている。
文章って思ったように書けないな。
とか、中身のない文章だな、とか。
もやもやしている。
でもこのもやもやは、いいものでもあると思う。
何かをしようと悩んでいる時の、もやもやではなくて、
何かをしている時の、疑問とか、違和感を持つタイプのもやもや。
いまのもやもやは、どんな感じで書いていけばいいのかが定まっていないがゆえの、もやもや。
始めに書くこと、話題をうまく絞りきれていないから、あっちこっちに言ってしまうとか。
文体がころっころ変わってしまって、話し方がおかしいとか。
そうした気持ちを書こうと今書いているこの文章も、過去の書き方とはなにか違う感じがする。
そんな気持ち悪さを抱えつつ、今日は何を書こうか考えている。
思いつく話題自体はいくつもあれど、それを今このタイミングで書くのかと言われると、なんとも言えない。
書き出しを振り返って、冒頭の話題についてもう少し書いていくことにする。
もともとnoteを書き始めたのは、卒業制作の記録、アーカイヴを残そうと思ったから。
そこから、思っていることとかをつらつらと書いたり書かなかったりしていた。
最近プロポという表現形式を知り、普段思っている事とか、考えていることをこまめに書き出して行くことで、思考とかが整理されたり、自身の表現がストックされていけばいいなと。そんな思いで書き始めた。
書いてみると、なんで書いているかは出てくるんだな。それこそついこの間の記事にも書いてあるんだろうけど。
今まではどちらかというと、せっかく書くならいいものを書きたいと思っていたけれど、それだといつまで経ってもかけないから、とにかく書くようにしようと思って、とりあえず毎日書くことにした。
でも、毎日書くことが目的になってしまったらだめなのではないか、とも思っている。
今日は、この書いていることについて書き始めてしまったからこうなっているけれど、目指すべきは、発見したもの、見聞きしたものへの解釈や考察について書く。という方向なんだろうな。
意識したいこととしては、消費目的のコンテンツになってしまわないようにすることだろうか。
知識が得られるとか、損得とか、そういうのにもう嫌気が差しているのかなと思う。
クーポンとか、ポイントとか、セールとか。
そういうのがあると、ないときの通常が、損だと思ってしまう。それがすごく嫌だし、私はそういうのに抗えないタイプだから、なんか悔しさもある。
そういう売り方を、戦略とか、テクニックみたいに言うのだろうけど、「安くなっているから買う」っていうのは、商品の価値に目が向いていないと感じる。
でもどうなんだろう、価値を感じてはいるけれど、その額を出すのは難しいっていうのもあるのかな。よりオトクな状態で買ったほうが、いい気分になる、みたいな。
それって、なんか貧しくなっている気がする。
作り手が見えないからかな。
そのモノの価値、と値段ってそもそもイコールだっけ、と思ったりもする。
物質的な、相対的な価値と、個人の感情とか、想いから生まれる価値、値段をつけるって難しいね。
話がそれていったね。
改めて、消費目的のコンテンツってなんだろう。
と考えると、消費という言葉の意味を分解して考えてみる必要がありそう。
浪費とどう違うだろうとか、
娯楽的なものって消費なのかなとか、
そもそも消費は良くないことなのかとか……。
最終的には、モノとの向き合い方、の話になりそうだな。
後々また深めていこう。
今回はここで終わっておく。
23/02/22
おすすめ品。 「マグカップ」 飲み物を飲むとき、どれで飲んでも同じだと思っていませんか。 カップって、厚みとか飲み口の形とかで、感じる味わいが変わってくるんです。 ワイングラスなんか典型ですよね。 私は、物によって味が変わるという言い訳を使い、マグカップを増やしています。