見出し画像

ChatGPTに「聞き耳を立ててもらう」方法:アテンションプロンプトのすすめ

AIに振り回されっぱなしのKey君です。最近、ChatGPTに「うーん、そうじゃないんだよなぁ」と首をかしげることが多くて困っています。みなさんも同じような経験ありませんか?
今日は、そんな悩みを解決してくれるかもしれない「アテンションプロンプト」という技法について、私が学んだことをシェアしたいと思います。
元ネタはAI共創イノベーションの佐藤さんです。

AIとの対話で困っていませんか?

AIを使って小説を書いたり、アイデアを出したりする中で、こんな悩みはありませんか?

  • AIに指示を出しても、なんだか言うことを聞いてくれない

  • AIが出力の形式を守ってくれなくて、整理が大変

  • AIに特定の部分に注目してほしいのに、うまく伝わらない

正直、私はこの全部に該当します(笑)。特に、小説を書くときに「もっと語尾のバリエーションを増やして」とお願いしても、なぜ表現が硬いまま。
でも、この「アテンションプロンプト」という技法で、これらの問題が解決できるかもしれないんです!

アテンションプロンプトって何?

アテンションプロンプトは、「プロンプトに重みづけをする」ことです。
端的に言うと【強調】です。人間同士の会話でも、声の大きさや表情で重要なポイントを伝えますよね。アテンションプロンプトは、AIとの対話でそれをする方法なんです。
これを使うと、AIのタスクの優先順位をより正確に制御できて、望む結果を得やすくなるんです。すごくないですか?

アテンションプロンプトの具体的な例

では、具体的にどうやって使うの?ってことで、3つの方法が紹介されています。

1. ストラクチャー法

以下の小説を校正してください。

## 校正ポイント

- 文法や表現の誤りを修正し、読みやすさを向上させてください。
- 特に、主人公の感情描写や内面の描写が十分に行われているか確認し、必要に応じて強化してください。
- 物語全体を通して、主人公の心の変化が読者に伝わるよう、感情描写が適切に行われているか確認してください。
- 文章の流れや展開に不自然さがないか確認し、必要に応じて調整してください。
- 誤字脱字がないか細心の注意を払ってチェックしてください。

## アテンション
人名に必ずふりがなをつけてください

校正後の小説を以下に記載してください。

この方法では、プロンプトの先頭に「アテンション」セクションを設けて、特に重要な指示を明確にしています。これ、私も使ってみたんですが、AIがちゃんと人名にふりがなをつけてくれるようになりました!

2. 自由アテンション法

以下の小説を校正してください。

## 校正ポイント

- 文法や表現の誤りを修正し、読みやすさを向上させてください。
- 特に、主人公の感情描写や内面の描写が十分に行われているか確認し、必要に応じて強化してください。
- 【重要】 人名にふりがなが適切につけられているか確認してください。【重要】
- 物語全体を通して、主人公の心の変化が読者に伝わるよう、感情描写が適切に行われているか確認してください。
- 文章の流れや展開に不自然さがないか確認し、必要に応じて調整してください。
- 誤字脱字がないか細心の注意を払ってチェックしてください。

校正後の小説を以下に記載してください。

この方法は、重要な部分を【重要】という単語で囲んで強調しています。私、これ使ってみたら、AIがその部分を本当に重視してくれて驚きました!

3. マークダウンレベル調整法

以下の小説を校正してください。

## 校正ポイント

- 文法や表現の誤りを修正し、読みやすさを向上させてください。
- 特に、主人公の感情描写や内面の描写が十分に行われているか確認し、必要に応じて強化してください。
- 物語全体を通して、主人公の心の変化が読者に伝わるよう、感情描写が適切に行われているか確認してください。
- 文章の流れや展開に不自然さがないか確認し、必要に応じて調整してください。
- 誤字脱字がないか細心の注意を払ってチェックしてください。

## 人名にふりがなが適切につけられているか確認してください。

校正後の小説を以下に記載してください。

この方法は、マークダウンの#(シャープ)の数で重要度を表現しています。#が少ないほど重要という感じですね。

注意点

ただし、気をつけないといけないのは、過度な強調は逆効果になる可能性があるということ。
私、最初めちゃくちゃ強調しまくったんです。だって、全部大事じゃないですか!でも、そうすると「どこが本当に重要なの?」ってAIが混乱しちゃうみたいで...。
結局、人間同士の会話と同じで、メリハリをつけることが大切なんですね。学びました...。
それから、創作の場合は特に注意が必要みたいです。シナリオの書式や小説の文体指定のような、具体性を伴う指示でアテンションプロンプトを使うのが効果的なんだとか。
例えば、「この小説は一人称視点で書いてください」とか「セリフの後には必ず地の文を入れてください」みたいな感じですね。これらの指示にアテンションプロンプトを使うと、AIがより確実にその形式を守ってくれるんです。
でも、「感動的な表現で書いて」みたいな抽象的な指示には、あまり効果がないかもしれません。やっぱり、具体的であればあるほど、AIも理解しやすいみたいです。
ここでも、人間とのコミュニケーションと同じようなコツが活きてくるんですね。具体的で、でも押し付けがましくない。そんなバランスが大切なのかもしれません。

終わりに

アテンションプロンプトを使うことで、AIとの対話がぐっと楽になりました。特に創作の場合、シナリオの書式や小説の文体指定のような具体的な指示で効果を発揮してくれます。
アテンションプロンプトは、短いやりとりよりも長期的な対話で特に効果を発揮します。これは、AIが対話の進行とともに最初の指示を「忘れて」しまう傾向があるためです。このような状況で、アテンションプロンプトが重要な役割を果たし、AIの注意を適切に維持することができるのですよね。
この技法を特別なものではなく、さりげなくできたらカッコイイですね。

#生成AI
#AIとやってみた
#Claude
#ChatGPT
#Gemini
#プロンプト
#プロンプトエンジニアリング
#AI創作
#AIライティング
#アテンションプロンプト

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?