![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151895305/rectangle_large_type_2_12178db491513163f781e4c212563d35.jpeg?width=1200)
ライトニングプレゼン 2学期の挑戦
先日、EDUBASE恒例、3分間のライトニングプレゼンがありました。
著作権的に怪しいのでこちらで紹介して供養します。
比喩としての「ミニオン」です。
![](https://assets.st-note.com/img/1724559206100-rRLRDsSzy4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724559206672-T2DNAapLC9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724559206099-N0xm35pQJr.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724559206128-z99i5n1xFA.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724559206073-eqiKTcNfb1.jpg?width=1200)
ミニオンの特徴は学校現場として、子どもたちの理想の姿と被る部分が多かったです。子どもたちの魅力を活かしていくのは…?
大切なのは、ボス(リーダーの存在)だと思います。
リーダーとしての学級担任。
![](https://assets.st-note.com/img/1724559206161-bFfU545h9b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724559206079-T2jwfkvXyT.jpg?width=1200)
自分の学級担任としてのあり方。
副担任や学年主任に色々任せすぎるのではなく、自分でやれることを少しずつ増やしていきたい。そんな2学期にしていきたいです。