
自作ブラックライトでパイン飴をめっちゃ光らせる方法書 ~原理付き~
野菜日記だけでも,私は良いのですが・・・たまには家庭でもできる実験をアップしないと飽きちゃいますよね。ってことで,今回の家庭でできる実験は!
自作ブラックライトでパイン飴を光らせちゃおうぜ(*'▽')!
ブラックライト,アマゾンで1000円以下で買えるので,買っても良いかと。例えば,【Vansky 紫外線 ブラックライト UVライト 目には見えない汚れに対策に (ブラック)】とか,安くて良いです。(うち、3台あります)
【買うのめんどい!】
という方ように,ブラックライトの作り方も御指南させていただきます。
(光の強さはブラックライトの方が強いので,下記方法で満足できない場合,ブラックライト買ってください(笑)。ブラックライト面白いって!!)
【ブラックライトの作り方】
①準備するもの:携帯,セロハンテープ(透明),青ペン,紫ペン(;青と紫ペンは,セロハンテープにインクがのるのであれば水性でも可能。油性確実です。)
ペンの種類を教えてくださいとの依頼が多いので,下記URLを貼っておきます。このシリーズの紫を使っています。
②携帯のライト部分にセロハンテープを貼ります。
③そのセロハンテープの上から青色ペンでライト部分を塗りつぶします。 ④さらにセロハンテープを貼って,紫ペンでライト部分を塗りつぶします。⑤最後に,ペンのインクが取れないようにセロハンテープで保護して完成。
ですです。
後は,撮影をするだけです。この自作ブラックライトは,光源として使っても
【はっ!?よくわかんね( ;∀;)】
です。
作製したブラックライトで光らせる方法
しかし,【撮影】すると威力を発揮します( `ー´)ノ
(だから,ブラックライト買いましょうよ。)
下の写真が,(左)普通のライトで撮影,(右)上記方法のライトで撮影,したものです。蛍光の文字とパイン飴が光っているのがわかると思います。
【ここから原理です】
*(2019年4月より、以下の原理を有料とさせていただきました。個人的にご連絡いただいた方ありがとうございます。こどもの「なぜ?」に応えられたなどいろいろと嬉しい報告ありがとうございます。
以下の目次
【なぜ,携帯ライトがブラックライトになるのか?】
【なぜ、ブラックライト(紫外線)を当てると光るのか?】
【なぜ,ブラックライトを作成できるのか?】
色は実におもしろいです。虹が七色であると決めたのはリンゴの万有引力で有名なニュートンと言われています(「オプティクス」1706年出版)。この七色をすべて同時に目に入ると【白】色光となり,七色がすべて目に入らないと【黒】色(夜)に見えます。
ここから先は
¥ 500
学生から大好評だった授業ノートを公開します。役立てていただければ幸いです。また,家でできる実験も書いていきますね。