シェア
3月に入ってまともに書くのは初めてでしょうか。ごめんなさい。
3/21に終幕した、とくお組「林檎の軌道」の冒頭10分です。 続きは、こちらでご覧になれます。是非この機会に!(私も出ています) どうぞ、よろしくお願い致します。
□登場人物 篠崎友……刈谷/二次隊隊長 北川仁……ゼウス/二次隊(AI) 堀田尋史……長田(おさだ)/二次隊 鈴木理学……鶴丸/二次隊 柴田洋佑……エバンス重行(しげゆき)/二次隊 高良真秀……ニイスケ/エレベーターメンテナンス技術者 徳尾浩司……万城(まんじょう)/一次隊 林雄大……姉歯/一次隊 福田賢二……星/パイロット 加藤啓……夢咲(ゆめさき)/一次隊隊長 □開演前 火星の調査基地の搬入口(エレベータのエントランス)が舞台である。下手に窓があり、中央奥にエレベー
オンライン連動型演劇「とくお組 クッキング!」が終了しました。 観てくださった方、ありがとうございました! 久しぶりの公演でこちらもドキドキしました。 投稿してくださった方もありがとうございました。選ばれましたか?
本日10/10の17時~、本多劇場で「クッキング!」というオンライン連動型の即興劇をやります。これはスマホからお題を投稿してもらって、その場ですぐに演じるというものです。即興劇自体はそんなに珍しくないことですが、観に来ている(もしくは家にいる)お客さんが投稿したお題がすぐにチョイスされて演じられるところに、リアルタイムの面白さがあります。是非体感してみてください。 本多劇場の席もまだありまして、上演3時間前の14時まで購入することができます。 >>劇場チケット購入サイト
今年は舞台の脚本を三~四本書く予定になっています。 その中のひとつは自分の劇団です。「とくお組」は2004年に旗揚げ。僕が大学を卒業して、社会人一年目を終えるタイミングで第一回公演を行いました。もう今から16年前の話です。 旗揚げと言っても、役者やスタッフは学生時代の後輩を頼っていて、ほとんどサークルと同じような感覚。お金を払えるはずもなく、ボランティア頼み。新宿御苑のシアターブラッツというところを借りて、チケットを手売りして、なんとかいいレビューを書いてもらおうと、知り