マガジンのカバー画像

脚本家の日常コラム(定期購読マガジン)

脚本を書きながら日々思うことを書き綴ります。脚本家の一日とは。締切前のあたふたや、行き詰まったときのことも書いています。(300円/月)
脚本家という仕事以外の、自営業、フリーランスの仕事に興味のある人や、どうやって生きてるのか観察した…
¥300 / 月
運営しているクリエイター

2021年10月の記事一覧

20年前の家電

先日、家電を観に行きました。 20年弱使っている炊飯器がそろそろ天寿を全うしようとしていて、最近ご飯がなぜかべちゃべちゃに炊き上がるのです。そのため、水を少なめに入れて炊くようになったのですが、それでもすごい水の吸収力でべちゃべちゃになります。それってコメの問題もあるのかな、なんて思うのですが。 20年前の自分が今の時代の家電量販店を見たら、何を見て驚くだろう? と思いながら店内を巡りました。まずはテレビの綺麗さ(デジタルだし)、そして驚異的な薄さに驚くでしょう。続いてダ

¥320

人生の分岐点について

人生の分岐点について。

¥420

本日の悩み相談(A男・自営業)

ヒット作の幻影について。

¥320

愛のあるネーミングについて

安倍元首相がYoutubeを始めたというので、猫でも膝に抱いてるのかと思ったら、斬新な編集で攻めていた。なんだこのアングル切り替えは。笑

¥320

健康診断結果

ドラマばかり見ていました。

¥420

キャラクターから物語を紡ぐ

ダラダラしていたら朝の四時。

¥320

高そうな犬

倦怠感です。

¥320

タイムパラドックス

Netflixで映画「学校」、U-NEXTで「学校Ⅱ」を観ました。

¥320

公表しない理由

竜王戦の第一局、すごかったなぁ……。

¥320

仕組みを考える人

Abema TVで将棋の竜王戦を見ています。

¥320

いつか書いてみたい台詞

細切れの日常です。

¥320

シナプスと細胞が繋がる瞬間

図らずも脳のはたらきについて。

¥320

創作過程で好きなパート

ふるさと納税でシャインマスカットが来ます(今年二度目)。

¥320