シェア
夜なので原稿を書きます。
20年ぶりにエニグマを聴いています。
某テレビ局で舞台の稽古を終え、そのまま食堂でこれを書いています。今日は24:58~TBS系「私が女優になる日」で審査員を務めています。
打ち合わせの隙間でnoteを更新していきます。
舞台「MATSUぼっち07 MEDAL RUSH」の稽古が始まっています。 稽古が始まると、朝、台本を書いて、昼、稽古に行って、夜、打ち合わせ(リモート)して、夜中、書いて、という生活になって、とても体力的にしんどい感じになります。舞台の仕事を受ける時には、「いける」って何時も思うのだけど、たいていの場合、前の仕事が押していて、ギュッと詰まっている時に舞台をやることが多いです。うまく自己管理できません。
確かに将来のこととか、人生設計というのはたてにくい職業です。
連休中の仕事予定をきっちり立てたのですが、やはり初日から崩れています。計画立てるの下手だなあ。 計画が下手な理由はいくつかあります。
五月になり、大型連休に入りました。 私はいつもどおり仕事をしています。一年中まんべんなく働き、まんべなく休んでいます。つまりハッキリした境界線がありません。これがあまり精神衛生上よくない。