シェア
今週は豊島監督氏とスキャット後藤氏と赤坂で焼肉を食べた。その模様はいずれ「スキャットさんのニャニャニャ」(Youtube番組)として公開される模様。外に出してはいけない会話はだいぶ削ってもらった(ありがとうございます!)。
引っ越して来て約一ヶ月が経った。 本を買うと際限が無いので最近はもっぱらKindle。紙の本は本棚一つ(手に取る用)と、クローゼット一つ(保管用)に分けていたのだが、その本棚が手狭になったので新しく買うことにした。(※写真はイメージです。笑) Amazonに慣れていると次の日には持って来てくれるイメージだけど、ニトリで買ったところ、「到着は二週間後」ということになった。大きいしね。 それで今日、屈強な男性が三人がかりで本棚を運び込んで、ようやく部屋として一段落した。僕の本
コラムニストの河崎環さんと昨年対談した。その書籍の発売イベントを兼ねて先日、下北沢B&Bでトークショーを行った。
この記事はマガジンを購入した人だけが読めます
少し早めの夏休みである。
一年ぐらい設置していた質問箱をやめた。質問箱というのは、匿名で質問を送ることができて、受け付けたほうはtwitterなどを通じて公に回答できるというもの。
先日、銀座で打ち合わせを終えて、そのあと人と待ち合わせるのに時間が空いたので、適当な昼食を済ませて(特にこだわりのないハラミステーキ)、少し仕事をしようかとプロントに入った。 そこのプロントは昼の銀座ということもあってすごく混んでいて、その時はカウンター席しか空いておらず、目の前でビールを注いだりしてるのが少し気になりつつも、そこにしばらく居座ることにした。 常に行列が出来ていて次々と客がやってくる。空き次第のご案内ですとか、喫煙席を先に二名様どうぞとか、案内する店員も頭