草あいさつ
今朝は久々に冷えました。
畑のジャガイモが心配でしたが、無事でホッとしています。
草の勢いがすごいです。
あっという間に「もうこんなに!」という感じ。
私の畑は、長尺方向で道路に面していますので、そこを歩く顔なじみさんが次第に増えてきました。
そんな顔なじみさんや隣近所の畑の方たちからよく聞くようになってきたのが、
「 草が生えてきたなぁ~ 」 という 草あいさつ。
草を生やして良しとする栽培を選んでいるので、どうしたって「草」は目につくところです。
昨年も「草」については皆さんの関心を集めていましたし、道路沿いの草には全く存じ上げない方から数回にわたり「除草剤」を散布して頂きました(^^;
「今年も 草あいさつ の季節が来たな~」と言う感じです。
ですが、穏便にしていたいので、何があっても常に笑顔!
今年は、除草剤散布はご遠慮願いたいので、道路沿いはさっそく草を刈りました。
それでもやっぱり 除草剤 撒かれちゃうんだろうな。。。