初 オンライン会議
平和教育についてのオンライン会議に参加しました。
兵庫県の教職員でつくる「平和教育実践集」の編集に関する会議です。今日は主に、
①現場のニーズにこたえるには?
②取り組んできた人にとっては「いい実践集」。取り組んでこなかった、初心者にとっては「どう使うの?」。この差をどう埋める?
③各人の取り組み、情報交換
でした。
「語る人がいなくなってしまう」という危機に瀕している平和学習。語りたくなかった人が、このままではいけないと「語る人」になってしまった現実は、「平和や戦争について学ぶ歩みを止めるな」という啓示だと感じます。しかし、一方で修学旅行先に沖縄・長崎・広島を選べないという現実を突きつけた「コロナ」。
やはり、考えるべきは「いない」「いけない」を学べない理由にしないということだと再認識しました。どこに行けなくても、教科書に載っていなくても、「教えないといけないこと」「次世代が知らねばならないこと」はそこにある。だから、教えたい。このシンプルを大事にしたいと思います。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?