13キロのダイエットで学んだこと〜幸福の捉え方〜
こんにちは。
2021年のスタートをぶっちぎってやろうと思い、少しエンジンふかし気味の木下です。
#いつまで持つか
#三日坊主は避けたい
さて、前回の記事の最後にちゃっかりダイエットについて触れましたが、そうなんです。
私は過去に13キロのダイエットに成功したことがあります。期間としては半年間くらいでしょうか。
これが当時つけてた体重記録です。(途中までしか切り取れていませんが・・・)
もともと83キロもあったので、おそらく普通の体型の人よりも体重は落ちやすいわけですが・・・
しかし、このダイエットから沢山のことを学んだなあと感じていますので今日はその辺りのお話をします。
テーマは、「13キロのダイエットで学んだこと〜幸福の捉え方〜」です。
ここで注意!
テーマからもわかる通り、今回の記事ではマインドについて焦点を当ててお話しますが、
マインドだけでは絶対にダイエットは成功しません。
ダイエットを行う上で一番に大切なのは、環境を整えることだと思います。それについてのヒントは前回の記事に書きましたのでご参照ください。
ダイエット方法論についてはまたいつか、需要がありそうであればお話します。笑
マインドについては色々なことに転用できそうですので今日はこちらの話です。
体型が崩れるのは甘えではない
「太っているのは甘え」だなんてよく聞きますよね。
まあ確かに、欲求に負けてるという意味では間違っていません。ですが、本質的にはそうではないと思っています。
あのグラフでは83キロが最高値のようですが、正直あれより前はもう少し体重がありました・・・
当時のことを思い出すと、仕事がうまくいかなかったり、プライベートでもモヤモヤすることが多かったり・・。
とにかく満たされない感覚が常にありました。
それを補うかのように食べていたなあと思い出します。
お腹いっぱいだけど、なんかまだ満たされない。もっと美味しいものを食べていたいって思うんですよね。(なんだか言語化すると病気にかかっているようですが、本当にそうなんです。)
そして、これ私だけじゃなく太っている人のほとんどがこれなんじゃないかなって思うんです。
穴の空いたバケツに水を入れるような。
満たそうと思ってもしっかり満足いかない。
溺れている状態です。
しかもこれ、ダイエットを始めたからそんな自分に気付けましたが、当時は全く気付けなかったんですよ。おそろしい。
みなさんお気付きのことと思いますが、この方法(美味しいものをたくさん食べること)では満たすことができません。
#そりゃそうだね
#むしろ体重が増えていくわけだから結果不幸
つまり、幸福の捉え方を間違っていると言えます。
だから甘えているわけではないと私は考えるわけです。
じゃあどうすればよいのか。
そうです。逆転の発想になるわけですが、答えはダイエットだったのです。
幸福の捉え方を変える
それまでは「食べること」が幸福であると信じて疑わなかったです。
その感覚は皆さんわかりますよね。美味しいものを食べれば幸福を感じます。
しかし、食による幸福感というのは一過性のもので、食べ終わるとたちまち幸福感は消えてしまいます。
だからもっと食べたくなる。
テレビゲームなどもそうです。やってる最中は幸福感を得られますが、やめると消える。
こりゃ中毒性があるわけです。
そんな自分がダイエットを始めて、見つけた幸福感があります。
それは、「努力し続けることの幸福感」です。
努力し続けることの幸福感
それまでは食べることに幸福感を得ていたのですが、ダイエットを始めて軌道に乗り始めたくらい(2週間経ったくらいかな?)に感じたのです。
「今日もジムで5キロ30分走った!」
「昨日よりも0.2キロ落ちてる!」
「友達に、痩せたねって言われた!」
ダイエットを始めてから、体重計に乗った時とか、友達に会った時とか様々な場面で幸福感を得られることに気付きました。
食事を制限する訳なので満たされない!なんて思っていたのですが真逆の結果です。
満たされないということは、また痩せる!つまり、「満たされない」ことが幸福になっていったのです。
これに気が付いたらもう止まりません。
気付いたら大ハマりしていたという訳です。
どんな自分が幸せか洗い出す
これはダイエットだけの話ではなくて、あらゆる場面で転用できる話だと思います。
ついつい人は、簡単に手に入れられるものを選びがちで、そこから幸福感を得ようとします。それを否定することはしません。
が、自己実現という意味では、もっと手に入れづらく、難しいことにチャレンジしていく方がより大きな幸福感を得られると思います。
もちろんその挑戦は簡単なものではないのですぐに挫折しそうになります。
そうならないように環境を整え、行動を制限してあげることが重要になると思います。
ポイントは人は快楽に向かって行動するということです。これも鬼滅の刃について考察した記事に書きました。
この辺をコントロールしてあげると上手くいくと思います。
誰だって理想の自分になれます。絶対に。
ということで今日はこの辺で。
またお付き合いください。