![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171634436/rectangle_large_type_2_6909f7b9069e78ae2c76ae74929db1b0.png?width=1200)
今年がんばること(Blender)
はじめに
皆さんこんにちは。
私は2024年7月から #100日後にblenderで息子を笑顔にするママ という企画をやっています。
1月も終わりですが、「今年がんばること」というタイトルです(笑)。
この企画は、以前からblenderには興味があり、何度か初心者用チュートリアルをやってみたけれど毎回初心者のまま終わり、その後触らなくなる→操作方法も忘れて次に触るときはまたイチから、ということを繰り返したblender初心者の私が「息子に自作の3Dアニメーションを見せて喜んでもらう」っていう目標があると続けるモチベーションになるのでは?と思ったことが始まりです。
その後、企画として #100日後にblenderで息子を笑顔にするママ と名付け、既に育児と仕事でいっぱいだったので縛りとしてきつくなりすぎないよう、
・100日は連続でなくてもいい
・1日30分
と決めて始めました。
しかし縛りをゆるくしたことで、
「今日は休憩にしよう…」
が段々と
「今日もお休み、また時間あるときに…」
となり、100日のうち30日を消化したあと進まない企画…!
そのまま2024年を終えてしまいました。
ここでそのまま挫折してしまっては今までと同じ…!!
なのでここで改めて、目標として設定しておこうと思います!!!
今年の目標
・100日企画を最後まで終わらせる!!
・息子(4歳)の描いた絵を3Dキャラクターにしたい
100日企画を最後まで終わらせる!!
元々は、簡単なものでいいからとにかくアニメーションしているものを作るところまでたどり着くのが目標でした。
当初から数えて100日後は11月頃だったので、ハロウィン用の何かか少し早いクリスマスの何か…と思っていましたがもう全然季節違うので…、何を作るかは60日あたりで考えましょうかね?
▼休んじゃう前に作っていたくまさん…、くま…だよね?いぬ?
ひっさびさに『10日でbleder4入門』再開(10日どころじゃない)。
— Katie(ケイティー)@100日後にblenderで息子を笑顔にするママ (@kt_works_3D) November 11, 2024
・「テクスチャ」を貼るという意味を少し理解#100日後にblenderで息子を笑顔にするママ #blender初心者 pic.twitter.com/2KbOVFtSGc
息子(4歳)の描いた絵を3Dキャラクターにしたい
最近息子氏が味のあるキャラクターを描きだしたんで、ぜひ3Dキャラクターとして肉付けしたい…!動かしたい…!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171635119/picture_pc_4163e3b4b0c6c430181cb9e248d14cf9.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171635117/picture_pc_a22778a8e3ae14a285bfe57ce88e1658.png?width=1200)
その他やりたいこと
これもひそかに開始当初からやりたいこととして温めていたんですが、毎日の進捗も動画にしてYouTubeにアップしたい!!
画面の録画はしてあります。
編集までたどりついてないのですが、今まで録画したものを全部ボツにするのも悔しい!
それに、blenderって挫折してる人めっちゃ多いと思うんですよね。
私のまわりでも「操作に慣れなかった」「全然わからなかった」、そして私のように「日常的に時間を作るのが難しくてフェードアウトしてしまった」という声をいっぱい聞きます。
なので私のように1日たった30分しかできなくても、途中辞めちゃっても再開して細々とでも続けたら、100日後にはここまで出来たよ!というのを見せていきたい(そのためには100日ちゃんとクリアしないと…)。
ということで、今年は動画でもアップしていきたいです。
さいごに
なかなか再開の一歩を踏み出せずにいたblenderですが、目標設定したことでまたやる気が戻ってきました!!
今年はblenderと仲良くなりたいです!!!