見出し画像

働くこと

働くってなんなんでしょう。
よくわからないので、金八先生に習って漢字の意味を考えていきましょう。

人 が 動く 力

働くを分解すると、こうなります。

単純に「人が動く力」を見ると、モチベーションのようなイメージが浮かびます。

夢を叶えたい、裕福になりたい、そんな想いから、働いている人は多いです。
目的があって、それが人を動かし、働く。

そういうことなんでしょうか?


次に、世間一般で、働くというのは、どういうことか考えてみます。

おそらく、お金を稼ぐことではないのかなと思います。

近年、「働く」という言葉の意味は変化していますが、
やはり一番多いのは、生きるためにお金を稼ぐということです。

生きていく、生活していくには、お金が必要です。

食費、家賃、税金、、、

飲み食いや娯楽を一切しなくてもお金がかかります。
そのために、働く。


じゃあ、今度は、自分にとって、働くということを考えてみます。

私にとって、働くということは、生き方です。


働いている時間は、人生の大半をしめます。

例えば、会社員として、平日8時間働くとしましょう。

朝9時から夕方6時まで。

実際の労働時間が、8時間でも、休憩を含めて、拘束時間は9時間です。

さらに、移動時間があるので、大体10時間くらいでしょう。

1日24時間、睡眠時間が8時間として、残り16時間。

起きている16時間のうち、10時間も仕事に費やしています。


めちゃくちゃ多くの時間ですよね。

これに、残業や土日出勤を含めるとさらに莫大な時間になります。


何が言いたいかっていうと、私たちは、人生の多くの時間を働くことに費やしています。

つまり、生きることが働くこと、と同義だと考えています。


仕事以外の趣味の時間の方が、私らしいという意見の方もいるでしょう。

それもありです。


実は、もう1つ、働くことの考え方があります。


働くということは、存在証明です。

自分という存在がいる意味、誰かの役に立っているという時間を感じるために、働いています。


個人的に、働くてもいいと思っていますが、
誰かの役に立って、感謝される。これ以上に自分の価値を実感することはないと思っています。

子供から大人になるまで、多くのものを大人や社会が与えてくれます。
実際、大人になってからもそうです。
社会があるから生きていられます。

じゃあ、自分は、何ができるだろう。
社会にどう貢献できるだろう。

こーいったことをよく考えます。


私にとって、働くことは、生き方で、自分の存在証明です。

だから、嫌なことをしたり、束縛されたり、お金にこだわったりしません。


一番最悪なのは、多くの時間を嫌なことに費やして生きることです。

嫌な生き方をして、嫌な人になる。

これが最悪だというのが私の考えです。


ここまで、整理してみましょう!


働くことは、

①人が動く力。

②お金を稼ぐこと。

③生き方

④存在証明


改めてみると、

人が動く力という漢字は、ものすごくしっくりきます。

考えた人はすごいですね。


自分が生きた意味として、誰かのために頑張る。

自分がした仕事が、誰かのためになって喜ばれる。

感謝されて、また自分を動かしていく。


自分のためから、人のために。

自分を動かす、モチベーション。


働くということは、自分を動かす力。


これが、私の答えです。

金八先生のやり方どおりですが、

一番納得できる答えになりました。


だらだらと書きましたが、

読んでくれるとありがたいです。

よろしければ、フォローお願いします! いただいたサポートを励みに頑張ります!