最近の記事

嫌な事の落とし所。

嫌なことが起きた時の落とし所。 落とし所とは、気持ちの整理をどうつけるか、ということだ。 嫌な事にも色々あるが、特に人から嫌なことをされたり言われたりってことに対する落とし所を考えたい。 まず、否定されることはどんなことだろうか。 突き詰めると、大体相手への否定はこんな感じだと思う。 こんなこともできないのか。 そんな事も知らないの。 特定の知識を知らないこと、または特定の考えに至れないことを否定される。 あとはスパイスとして表現が少し変わったり、大声で言ったり半笑い

    • 問題

      自分が悪いと思ったら素直に申し訳ないと謝る事 何か頼んでやってくれたらありがとうと素直にいう事 相手に迷惑をかけそうならそれが起きないように対策をしておく事 相手を責めるような語気で言わない、責める言葉は使わない事 基本的だが、そんな事が重要で、そんな事を着実にやれればもう人として十分な気がする。 というくらい、やりづらさや違和感を感じながら仕事をしている。 大したストレスでもないけど、小さく積み上がって張り詰めている。 自分も含めて人と関わるのはむずい。

      • "知らないからできない"は違う

        エンジニアのベテランの方からそう言われた。 別に自分がそう言ったから注意されたということではなく、 この方にとってエンジニアたるものの流儀としてそんな考え方があるらしい。 技術的なことは調べたり、業務知識の中で必要な情報は聞けば解決できる。加えて、エンジニアは課題を解決する職業であるから、常にやったことがないこと、知らないことに日々直面する。だからこそ、知らないからできないはエンジニアとして吐くべきセリフではないとの主張。 飲み会と自分語りはセットではあるし、特に年配の方

        • 転職3ヶ月で気づいた問題

          転職してから3ヶ月と少しが経った。 WEBサービスを開発するエンジニアとして、新しい環境に少しずつ慣れてきつつも、前職との差異や現職の課題が多数見つかったりと疑問を抱いたりすることがある。 抱えている問題だと思う点を列挙していく。 問題1.  正社員が少ない 私の部署では、正社員が数人、他業務委託で開発業務を進めている。 正社員が少ないとどのような問題があるか。 ・会社としての要望がシステムに反映しづらいため、成果物の細かいコントロールができない ・システムに関する知

        嫌な事の落とし所。

          "集中"の振り返り

          今日はとても仕事に集中できた。 睡眠 8時間弱 就寝時はそこそこ眠かった(睡眠圧があった) 就寝時間は0時半~8時15分 睡眠が浅い時はあったが、途中で起きることはなかった 室温は20度弱(上着を着るとちょうど良い程度) 朝 ダラダラせずにスパッと起きた 睡眠時間を確保したものの寝起きは眠く身体はだるい プロテインのみコンビニで飲んだが、何も食べていない 仕事 考えて進めるタスクではなく、単純な作業に近いものをまず着手した 1つのタスクを切り良く終わ

          "集中"の振り返り

          笑うこと

          社会人になると、笑うことが少なくなった。 学生の時に友達とふざけ合って思いっきり笑うような、そんなこと。 私はエンジニアで、リモートワークが基本。 転職もしたばかりで、仲が良いという人もいない。 人と会話することはあるし、笑うこともある。 でも、笑う必要があって笑うことばかりだ。 ずっと自分の中でモヤモヤしたやりきれなさを感じていた。 何がしたいのかわからないけど、満たされることがない。 悩むほどではないけど、心の中にこびりついた空っぽの何か。 先日、仲の良い友人と会

          笑うこと

          恋愛のタイミング?

          先日、久しぶりに大学の頃の友人に会った。 友人は、高校以来恋人がおらず、大学時代も恋愛の話を自分からすることはなかった。好きな人がいるといった話も聞かない。 私はずっと恋愛に興味がない人なんだと思っていたけど、そんなことはなかった。 『たぶん、これ聞いたら驚くと思うんだけどさ..』 控えめな、迷っているような様子で話し始めた。 好きな人ができて、告白までしたらしい。 しかし、相手からの返事は保留。 今までことごとくいい恋愛をしてこなかったから、すぐに付き合うことに抵抗

          恋愛のタイミング?

          全てを自分の成長に向けようとしたら苦しくなった

          私は27歳、会社員。 地方の大学院を卒業して東京の職場に就職しました。 私はずっと誰かに負けている、そう思いながら生きていました。 学生時代から勉強はそこそこ、運動はからきし駄目。 そんな自分が嫌で、社会人になってからは常に仕事に関する勉強をしたり、今後の自分のためになるような本を読んだりしていました。 私にはキャリアプランというものがありません。 ただ、20代の若いうちはなんでも積極的に学んでいき、30代以降に活かせるものを可能な限り増やすことは重要だと思っていました。

          全てを自分の成長に向けようとしたら苦しくなった

          あなたは自分のことが好き?

          僕は、この答えにはYesでもNoでもない。 厳密には、特定の何かをしているときはYesだったりNoだったりする。 例えば、朝早く起きて散歩したり、運動したりしている自分。 これは、好きな自分だ。 でも、 疲れて他人にイライラしてしまったりする自分。 これは、とても嫌いだ。 だから、一概に好きとか嫌いとかはないということだ。 みんなそうなんじゃないだろうか? 部分的には好きで、部分的には嫌い。考えてみてほしい。 少し話は逸れるけど、こういう質問ってSNSに溢れかえっている

          あなたは自分のことが好き?

          "やりたい"ではなく、"なりたい"を見つけたい

          私は一介のWEBエンジニアで、会社に所属しながら仕事をしています。 先日、社内の勉強会で、"リーダーシップとは何か?リーダーとしてどうあるべきか?"を題材とした講義がありました。 勉強会の主催は、私が所属する会社に出向で来ている業務委託の社長。常にビジネスをどう作るのか、進めるのか、どうやって目的に向かってチームを動かすのかを考えている方です。(以外、Mさんと書きます。) 私はそんなMさんを尊敬しており、リーダーというものに対して明確な説明が私はできませんが 、常に目指

          "やりたい"ではなく、"なりたい"を見つけたい

          SNS見てると自分は何がしたいのかわからなくなる。でも何かをしないといけないように掻き立ててくる。でも、何をすればいいのかわからないからSNSを見る。バカだ。

          SNS見てると自分は何がしたいのかわからなくなる。でも何かをしないといけないように掻き立ててくる。でも、何をすればいいのかわからないからSNSを見る。バカだ。

          禁煙について考えたこと〜初動を乗り越える秘訣〜

          禁煙を初めて1ヶ月が経ちました。 まだまだ初めたばかりではありますが、なぜここまで離脱症状を乗り越えられたのか考えみたので記事にします。 その前にまず、自己紹介を兼ねて僕とタバコの関係について書きます。 私とタバコ・喫煙歴5年 ・紙タバコと電子タバコの二刀流 ・一日15本ほど ・大学の時に友人が吸いはじめた影響で喫煙者の仲間入り 歴や本数は大したことがない方だと思います。 正直もっと生粋の愛煙家さんはいらっしゃいますし、僕レベルの喫煙歴で禁煙はそこまで難しいと感じない方

          禁煙について考えたこと〜初動を乗り越える秘訣〜

          『教える』とはなんだろう

          人に教えることは何がゴールだろうか。 教わる側が理解すればいいんだろうか。 じゃあ理解ってどうなればいいんだろうか。 そんなことを思ったので書いてみる。 なぜそう思ったのかというと、 私は社会人3年目のITエンジニアで、 新卒の後輩に研修として技術を教える機会があった。 私は用意した順序で話していくが、新卒側からは質問も確認もなく、反応が返ってこない。 この一方的な1人語りの時間は、研修をただの作業だと思ってしまっていた自分を投影しているなと思った。ここで、教えることのゴ

          『教える』とはなんだろう