見出し画像

心を支えてくれた歌たちへ~2024~

気づけば今年も残り1週間を切りました。音楽に支えられ、音楽に救われた1年でした。せっかくなら、2024年の自分を彩った曲を記録として残しておきたいと思います。来年の暮れにもまた、同じように振り返ってみたいなと。好きな詞とともに、ちょっとだけ思い出も添えながら…。もしこれを読んでくださる方に、私の好きな歌が届いたらうれしいです。よければ聴いてみてください。

ラヴソング/SUPER BEAVER

僕が出会ったあなたには 僕の大事な仲間には
幸せになってほしいんだ 幸せであってほしいんだ

https://www.uta-net.com/movie/257904/

誰かのことをこんなに想えることって、本当にカッコいい。そうやって向き合って、もがいて、貫いていく姿。これからの自分の指針になるような、そんな歌。

自慢になりたい/SUPER BEAVER

変わらないこと 変わること 選んで今変わりたい
終わらせないために 終わらせるよ ああ寂しくて良かった

https://www.uta-net.com/song/290822/

秋頃、ふと聴いていてグッときた。こんな人になれたらカッコいいな、胸を張ってそう言える自分になりたいなって思った。迷いながらも、少しずつ歩みを止めずにいたい。

青い春/SUPER BEAVER

何かを責めなきゃ立ってられず 互いに互いのせいにした
あの日の涙は忘れたくないよな この先も

https://www.uta-net.com/song/204836/

今年の夏を一番思い出すのはこの歌。7月の涼しくて熱い夜が蘇る。北海道の空に響いたこの歌、溢れた涙、掲げた拳。どれも忘れることはない。

遠いストーリー/THE BOYS&GIRLS

遠いストーリー 海沿い走る汽車に乗った
僕はこれから何者になっていくのだろう
--
遠いストーリー 海沿い走る汽車に乗った
僕はあれから何者になってしまったのだろう
--
遠いストーリー 海沿い走る汽車に乗った
僕らこのまま何者にもならなくていいだろう

https://www.uta-net.com/song/319559/

大切な瞬間や節目に、この歌を思い出す。今までも、きっとこれからも。あの頃なりたかった自分になれているだろうか、なりたくない自分にはなっていないだろうか。過去も今も未来も抱えながら、「答え」を求めすぎず、囚われずに生きていきたいと思う。これからの人生で、この歌がある限り、この3年間を忘れることはきっとない。自分の人生に出会ってくれてありがとうございました。北海道を離れても、ずっと大好きです。これからもよろしくお願いします、2025年もたくさんライブ行きます。

ボーイ/THE BOYS&GIRLS

もっと早く走れたら 掴めたものもあったのだろうか
光の中の歌声を 今日も追いかけている

https://www.uta-net.com/song/352763/

立ち止まりそうなとき、迷ったときに聴きたくなる。がむしゃらになりたいとき、なんとか耐えたいときにも聴きたくなる。変えられない過去に押し潰されそうなときも。色々な気持ちにさせてくれる、大好きな歌。

光るとき/羊文学

何回だって言うよ、世界は美しいよ 君がそれを諦めないからだよ
最終回のストーリーは初めから決まっていたとしても
今だけはここにあるよ 君のまま光ってゆけよ

https://www.uta-net.com/song/312826/

自分を主人公にしてくれる歌、冬のマイテーマソング。この歌が耳から流れると、世界が少しだけ華やいで見える。もし目の前に戸惑ってしまいそうな誰かがいたら、この歌を教えてあげたい。

らしくあれと/G-FREAK FACTORY

懐かしい友よ 今は何処に どうからしくあれと
そこに愛さえあれば 大丈夫さ 愛さえあれば

https://www.uta-net.com/song/225797/

出会いと別れが巡る中で、もう会うことが叶わない人がいる。「今は元気にやってるかな、向こうでも楽しくやってるかな。きっと大丈夫、らしくやってる。」そうやって願えることこそが、1つの愛だと思う。そんな歌。ジーフリはまた来年も沢山観たい。山人、絶対にまた行きます。

飛んでゆけ/PEDRO

飛んでゆけ 君のもとまで 点滅してる君を灯らせたい
刺さった棘は僕が抜く 安心して暮らして
安全な体温で 安全な言葉で

https://www.uta-net.com/song/342118/

心の栄養、安定剤。そっとそばに寄り添ってくれる歌。独りで切ないとき、何故かやるせない時、そんな時に寄り添ってくれる歌。

恋する10秒/TOMOO

10秒 20秒長く あなたといられることが
うれしくて こんなに苦しいなら 初恋みたい

https://lyrics.lyricfind.com/lyrics/tomoo-10-seconds-of-falling-in-love

大人になると、どうしても忘れがちなときめきを思い出す。きっと、これくらい純粋に思い切ってみてもいい。

あわいに/TOMOO

聴いているだけで、ルンルンになれる。TOMOOの歌は、暮らしをほんの少しだけ豊かにしてくれる。この世界観をもっと深く感じられる自分になれたら、今より少しだけ素敵な大人になれそう。

Lani/FOMARE

カーテンの隙 灯る光 
君の寝顔が綺麗だ
二度寝をして起きた頃はいつも
仕度をした君が家を出て行く

https://www.kkbox.com/jp/ja/song/0ss8QcLiDz1b-tJlG6

今年、フェスで何度も聴いた歌。肌寒い季節が続くと、ふと聴きたくなって、何度も何度も聴いた。情景が浮かびやすくて、センチメンタルな気持ちになる。とても好きな歌、来年もたくさん聴く。

Remember/HERO COMPLEX

振り返るとき 苦労話にならないように
思い出せるように 大事な気持ちは 心の浅い場所に置くんだ

https://s.awa.fm/track/39b1038caa96d7262085

心の応援歌、叫び。HEROは背中を強く押してくれる歌ばかり。これから先、この歌を真っすぐに、気持ちよく聴けたときは、一生懸命に踏ん張れた、がんばれた証だと思う。これからも変わらず聴き続ける。

199/HERO COMPLEX

あの時こうすれば良かったな なんてもう考えなくていい
答え合わせは出来ないけど 今ここで笑っているのは
あの時そうしていたから

年の瀬が近づくと、歌いたくなる歌。「1年よく生きた、ようやった。」と、どんな自分でも肯定してくれる。色々な感情をギュッと強く抱きしめて、認めてくれる。この歌に何年も支えられてきたように、自分も大切な人をそうやって支えてあげられる人でありたい。

薬草/四星球

あなたが死にそうに 消えてしまいそうになったら
忘れちゃいそうになったら 歌が薬草になってやら

https://s.awa.fm/track/39b1038caa96d7262085

心身ともに一番やられていた時に、救われた歌、薬草。本当にありがとうございました。「踏ん張って、もう少し生きよう!」って思えました。四星球は来年もライブで絶対観たい。

だいじなこと/back number

今僕の中に息づく優しさは きっと誰かを傷付けて
手に入れたものなんだろう

https://www.uta-net.com/song/113823/

たくさん聴いた、たくさん沁みた。たくさん後悔もしたし、何度も諦めた。でも「それを糧にして、まだ諦めたくないって、前を向いていこう!」って思えたな。ありがとうございました。

花束/サンボマスター

信じてんぜ君を だからあなたに贈りたいんだ
花束 花束 いろんな色の
くよくよするなよ そう昔から気づいていた
あなたは あなたは ぬくもり取り戻せる人

https://www.uta-net.com/song/282771/

ライブでたくさん聴いた歌。みんなが誰かを想う気持ち、誰かのために馳せる余白があれば、ほんの少しだけ世界は優しくなれると思う。

beautifulさ/BiSH

どんなとげとげな日でも 息してれば 明日は来るんだし
泣いた後に 咲くその花は so beautiful beautifulさ

https://www.uta-net.com/song/200714/

3年近くずっと応援歌。「なんとかなるさ。」と背中を押してくれる。「どうにもならないことも、結果どうにかはなるんだから、やってこーぜ!」って感じ。器の大きい歌だと思う。今年もありがとうございました。

蜃気楼/10-FEET

見失ったあの頃の夢も 今では明日を生きる意味で
ああ 僕は少し大人になって 驚き方さえ忘れた

https://www.uta-net.com/song/135407/

メロディがとても好き。切ないけれど力強くて、葛藤と向き合うことを諦めず、なんとか前に、前にもがきながら進んでいく。たまに迷いそうになることがあっても、どうにか前に。人間らしくて美しい歌。

アストロビスタ/ハルカミライ

眠れない夜に私 忘れないでほしい
私も思ってるよ 写真はまだ見れないけどさ
眠れない夜に私 涙は流さない

https://www.uta-net.com/song/246396/

(私的)2024年ライブシーンで、最も心奪われたぴあフェスのハルカミライ。自分を認めてもらえた、いや、自分自身が認めてあげられた瞬間。優しい、優しいロックスターに手を差し伸べてもらった瞬間。死んでも絶対に忘れない、最強の夜。

さいごに

本当はもっとある、ここには載せきれないくらい。エバヤンバンプサバシAgeBONEZ39など、まだまだたくさん。
それくらい、支えられて救われて、色々な気持ちに出逢わせてくれた。たくさんライブに行って音楽に触れ、知らないバンドや歌にも出会って。
それは時に、心の薬に、道を照らす光に、誰かと感情を共有するツールにもなる。
様々に表情を変えながら、いつも自分の暮らしのそばに居てくれる。きっとそれは、これからも変わらない。
どんな人生になっていくかは分からないけれど、自分のそばにずっと居てくれる、そんな気がする。
たくさんの歌たちよ、今年も本当にありがとうございました。


いいなと思ったら応援しよう!