見出し画像

全力自己紹介します🔥

noteを始めて約3か月経ちましたがもっと色々な人と交流したいので全力自己紹介します!

【塚本晃生】
・1998年12月7日生まれ
・175cm/64kg/O型
・大阪府堺市出身
・現在は三重県在住
・趣味はサウナとサッカー
・保育園から高校生までサッカー少年
・食べること大好きなのに胃下垂
・食べ過ぎるとお腹が妊婦さんになる

思い返すとこれまで色んなことがあったので振り返っていきます。

・両親が共働きのため保育園に入園
・ガキ大将に気に入られ一緒に遊ぶも正直嫌だった
・保育園の前に来ても入りたくないと泣きじゃくる
・ついに保育園に行く前に熱がでる
・地元のサッカーチームに入団
・大人数が苦手でグランドに行っても泣きじゃくる
・練習は皆と別で隅っこでコーチと二人でボールを蹴る日々
・保育園卒園の日にガキ大将と親も含めてごはんに行く
・その際初めて本当は遊ぶのが嫌だったことを伝える
・ガキ大将が大泣きする。本音で語りあう大切さを知る

・小学生になる
・嫌だったサッカーにのめり込む
・レギュラーとして活躍
・地区トレセンにも選ばれる
・小3と小6の時学校のマラソン大会で1位を獲得
・1位を取る嬉しさを覚える
・小6の時プロサッカー下部組織のセレクションに挑戦し見事に落選

・中学生スタート
・小学校からそのまま地元のサッカークラブチームに入る
・帰宅部で授業が終わると速攻で家に帰って練習に行く生活を過ごす
・平日は火・水・金の練習 土日は試合の毎日
・コーチが小学校の時とは別人のように鬼になる
・体が細かった為あだ名がもやしとなる
・もやしを見るだけで嫌になる
・サッカークラブチームで書いた反省文の累計が3年間で100枚を超える
・練習が嫌すぎて雨の日は宝くじが当たったかのように喜ぶ
・コーチが怖すぎてコーチの車のナンバーを覚えいつでも探すようになる
・それでも何とか3年間レギュラーから外れることはなかった
・クラブチーム史上勝てば初の関西大会に出場できる試合で自分がPKを外し負ける
・朝を迎えるまで涙がとまらなかった

・高校生になる
・中学生でサッカーの推薦がもらえず家から近くサッカーがそこそこ強い高校に勉強で入る
・高校の部活メンバーが中学生の時に闘い勝ってきたチームの人達ばっかりだったため1年生から3年生のAチームの試合にでれると過信して入部
・結果AチームどころかずっとBチームのベンチで1年生だけの試合にもでれず伸びた鼻をへし折られる
・ここで人生で初めて大きな挫折を味わう
・腐ってる中、ある本を読み人生の指針なる言葉に出会う
・人生一度きり本気で生きると誓う
・もう一度立ち上がりサッカー本気で取り組む
・Bチームのレギュラーを勝ち取る
・Aチームの先輩方からも目をかけてもらえるようになり来年はAチームやなと言ってもらえるまで成長する
・しかし2年生の時Aチームに上がるチャンスをいただくも落選
・ひきつった笑顔で表情がおかしくなり顔が変わる
・それでも諦めず3年生の最後のチャンスでAチームに建物
・人生初丸坊主にする
・みんなから笑われる
・Aチームのレギュラーに抜擢
・高校史上初の大阪府インターハイベスト8に貢献
・サッカーに燃え尽き、大学は違うことをしたいと思うも何をすればいいか分からず露頭に迷う
・友達の影響で大学では建築を学びたいと思うもこれまで全く勉強をしていなかったことに気づく
・持前の愛嬌で何とか指定校推薦で建築を学べる大学に入る

・大学生スタート
・建築未経験のくせになぜか自分にはすごい設計できると自信だけがあり学内設計優秀賞をとれると意気込む
・毎日徹夜し設計課題に取り組むも設計図面を書いたり、建物の模型を作ったりする繊細さが著しく無く学内設計優秀賞どころか評価が最低ランクで単位もとれるか危うい状況に陥る
・それでも諦めず設計に向き合い3年生で初めて学内設計優秀賞を獲得する
・4年生の卒業設計では作品が大学に飾られるまでの評価をいただく
・卒業時に設計にのめり込みすぎて大学生らしいことをしていないことに気づく
・就活で最初のキャリアは営業からスタートするべし!とどこかで聞いてからファーストキャリアは営業をすることを決める
・口下手、物静かな性格だったため親から猛反対される
・相変わらず勉強が苦手だったため適性検査で落とされる未来を予測する
・適性検査をすっ飛ばして面接に進む戦略を思いつく
・名付けてインターンシップでアピール作戦
・読者から当たりまえだろとツッコミが入ることを予測
・早期インターンシップで必ず手を上げ質問し、グループワークではリーダーに立候補しアピールする
・周りは高学歴の人ばっかりだった為、ボコボコにされるインターンシップが続出
・たまたまチームにも恵まれ大成功を収めるインターンシップがあり適性検査免除のいきなり最終面接をしていただける企業に出会う
・最終面接後すぐに内定をいただき入社を決める
・大手ハウスメーカーのリフォーム営業としての社会人生活が始まる

・社会人スタート
・光栄なことに入社式で同期10人を代表してスピーチを任される
・1年間の研修がスタートする
・研修期間では同期10人のリーダーとなりチームを引っ張る
・ちなみに同期とは大型連休の時、絶対に集まるぐらい仲が良い
・名古屋配属となり一人暮らしが始まる
・1年目の最後に研修で学んだことを支社長、部長、所長、支社のメンバーにプレゼンする最終課題がありそこで同期でナンバー1の営業成績をとります!と宣言する
・しかし2年目なる時に名古屋から三重に異動を余儀なくされる
・新入社員初の2年目で異動という歴史的快挙を達成する
・未だにこの快挙は破られていない
・絶望の中引っ越しする
・そんなこんなありナンバー1宣言するも2年目は全く成果がでず苦しむ
・2年目は名古屋の同期が1位になりめちゃくちゃ比べられる
・同期は優秀なのにあいつはと陰でこそこそ言われてるような感覚を覚える
・名古屋の同期が予想以上に素晴らしく大苦戦する
・這い上がり精神で何とかくらいつき3年目で念願のナンバー1になり全国表彰される
・表彰された時の拍手の音が心地よくアラームにしたいと思い眠りにつく
・次の日起きると身体に異変が起きる
・会社に何をしにいくか分からくなり虚無感に襲われる
・仕事で成果はある程度出るが全くやる気がなく、暗いトンネルを走っている感覚で次どこに進めていくのか光が見えなくなる
・急に人生に対する不安と虚無感で焦りに焦る
・人生の中で一番の苦しさを体感する(今までの苦しいと違う感覚の苦しみ)
・ここでコーチングに出会う
・人生に光と輝きを取り戻す
・やりたいこと。人生のGOALが見つかる
・水を得た魚のように毎日が充実したものになる
・全国表彰された時の営業成績を超す成績を出し中部営業部のMVP賞として再び表彰される
・新入社員25名+社長+役員の前で先輩社員代表として自分の営業経験をプレゼンする
・若手社員代表として新卒採用のリクルーターも行う
・コーチングスクールにも通う
・コーチングスクールの認定試験も合格しコーチングを提供
・現職をやめる決断をする
・転職活動開始
・転職を親、会社の人、色んな人から反対される
・親に挑戦することをプレゼンし合意を得る
・会社の人からもったいない、大手を手放すのはやめといた方がいいと毎日電話や面談の嵐
・それでも人生一度きり挑戦の道を選択
・2月から東京のベンチャー企業でキャリアアドバイザーとして未経験の領域に挑戦

ざっと今までの経歴を書いてきたがこれまで一度何かに挑戦しても始めは上手くいかないことがほとんどでした。
それでも諦めずに前を向き追い続けました。
僕には好きな言葉があります。
それはネイティブアメリカンの言葉ですが
あなたが生まれたとき、あなたは泣いていて周りの人達は笑っていたでしょう。
だからいつかあなたが死ぬときあなたが笑ってい周りの人たちが泣いている
そんな人生を送りなさい。」
この言葉をたまたま本で見つけてからずっと僕の心の中にあります。
人生は一度きり、最期を迎える時に笑って最高の人生だったと言えるように現状に満足せず常に成長し挑戦し続けます。

ただ挑戦するにしてもどこに向かっていけばいいのか?
そもそもやりたいことが何なのか分からないと人生の暗いトンネルをひたすら走り続けることになります。
僕は今までの経験の中で向かう方向が分からず暗いトンネルを走っている時が人生で一番苦しかったです。
だから僕以外の人は僕と同じ想いをしてほしくないと本気で思っています!
人生にモヤモヤがある人。もっと挑戦したい人。何となく働いている人。
そんな人達の明日を創る人生変革をし自分の人生に熱中し夢中で生きる人を増やしていきたいと思っています。
その為に人生のほとんどの時間を占めるキャリアを変え、働いている時間も充実させるキャリアアドバイザーとして人生を変えるほどの関わりをしていきます!
そしてコーチングを通して人の無意識を特定しやりたいことや目指す方向を明らかにし人生に輝きを与えます!

長々と書いてきましたが、僕の伝えたいことは
「全員が自分の人生を暗いトンネルではなく雲一つない快晴の大草原の道を進んでほしい!」
本当にこれだけです。
自分次第で何でもできます。どんな人生にするかもすべて自分次第です!
人はいつからでも変わることができます。そこに意志があれば!

書いてる中でやっぱり自分も誰かの力になりたい!!
そんな熱い想いがこみ上げてきたので、今回無料1on1相談会を実施したいと思います!

無料1on1相談会】
人生のお悩みやお話したいことがあればぜひ聞かせてください。
時間は60分程度
必ずあなたの人生変革のきっかけになります!

・進むべき方向が分からずモヤモヤしてる…
・人生一度きりもっと自分の人生に夢中になりたい…
・自分のやりたいことがわからない…
・もっと毎日をイキイキと過ごしたい…
・20代をもっと充実させたい…

上記に一つでも当てはまる方はぜひ一度お話を聞かせてください!
お待ちしております。
自分の人生の主役は自分です!
本気で現状を変えたければ今までとは違う行動をしないと何も変わりません。

無料1on1相談会にお申し込みの方は、下記URLから希望日程をご提示ください。

ここまで読んでいただきありがとうございました。
少しでも人生に迷いがある人、もっと人生を充実させたい人。
ちょっとでも迷ってるならぜひ一度飛び込んでみてください。

それでは、
改めてお待ちしております!
2025年が始まりました!一緒に最高の1年にしていきましょう!

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集