k

高校野球の指導者やらせてもらってます。 読書のメモや日々の指導の振り返りに活用します。

k

高校野球の指導者やらせてもらってます。 読書のメモや日々の指導の振り返りに活用します。

最近の記事

他者と働く「わかりあえなさ」から始まる組織論

権力の作用を自覚しないとよい観察はできない マネジメントをする際に気をつけたいのは、上の立場の人間、とりわけ経営陣には強力な権力を持っているため、現場の人たちがいつも素直に自分の話をしてくれる事はない、ということです。 権力を自覚せずに観察を試みることが観察を失敗させます。 権力を自覚することは、上の立場の人にとって大切な対話の準備段階であると言えます。 〜中略〜 車座になって、経営者を交えてじっくりとお互いの考えを交換し合う時間は、美しい一時のように見えます。経営者

    • 先輩後輩の繋がり

      こんばんは。西武文理の栗原です。昨日テストが終了し、練習が再開しました。 といっても、コロナの影響から週2日90分以内、練習試合不可という厳しい状況です。 どうすればこの状況をプラスにできるか考えた結果、先輩達の力を借りることにしました。 先輩達が引退後どんな想いをしているのか、伝えることで少しでも前向きになってほしいからです。 これから、先輩からのメッセージを少しずつ共有していきます。 栗原さんお久しぶりです 35期の西尾です。 39期の3年生に向けて、この時期や

      • ダレル・ロイヤルの手紙

        • 高校時代、先輩後輩の関係どうでしたか?

          みなさんこんばんは。栗原です。 今回は、先日西武文理野球部で行った取り組みについてご紹介します。 高校野球に興味がある方は必見だと思います。 中学生の子や、保護者の皆様は「高校の部活の上下関係はどうなのだろうか?。」と思われている方もいるかもしれません。 高校野球全体として、あまりにも陰湿な形のものは減っているかもしれませんが、チームの雰囲気や保護者の雰囲気から仲の良さや仲の悪さは感じられるのではないでしょうか。 なぜ、文理野球部が「縦のつながり」にこだわるのかというと

        • 他者と働く「わかりあえなさ」から始まる組織論

        • 先輩後輩の繋がり

        • ダレル・ロイヤルの手紙

        • 高校時代、先輩後輩の関係どうでしたか?

          指導者としての役割とは?

          こんにちは。栗原です。 文理野球部は、コロナの影響により全体練習ができていません。この、簡単に言うと“ピンチ”の状況をいかに“チャンス”に変えられるかが指導者の力量だと感じています。 今現在感じていることをしっかりとまとめておくことは、非常に重要だと感じ、言葉を綴っています。 まず、改めて全体練習ができないことのデメリットは何なのか、言葉にしておきたいと思います。一番のデメリットは、 【細部の意識が薄れる】 ということです。 例えばですが、「身体を鍛えます。」とい

          指導者としての役割とは?