朝早く起きたら運氣が上がるらしい。
仮に休みが週に1回あったとして、その1日は、何時まで寝てもいいが、それ以外の戦いたる週内は、絶対朝早く起きた方がいい。
その理由は、どうやら朝に吸う空気には、運氣を上げる空気(プラーナ)が含まれているっぽい。
まだ科学では証明されていない何かが。
現に、自分の内面的なものに目を向けていただきたい。
早朝、午前中、正午、午後、夕方、夜、深夜
これらの全てで思考や感情の状態が違いませんか?
早朝は適切な思考ができ、深夜は欲に溺れる。
朝は早く起きて、寝るなら昼に寝ろ。
これは、僕の前の会社の人が言っていたこと。
言い方が良くないかもしれないが、
夜出会ったときは可愛いと思ったが、昼間に出会うとあれ化粧濃いだけ?
みたいな感覚。
朝はちゃんと起きて、ボーとする昼はひと眠りする。
そうするとまた朝がスタートするように、1日を2回に分けるほうがいい気がする。
朝11時くらいまで起きているときは、昼間は昼寝できない。
昼寝をするとまた、頑張ろうと思える。
朝ちゃんと起きれたら、昼寝をしっかりできる。
昼寝をするために朝早く起きる。