2月はこんな本が出ました!
コメディカルのための社会福祉概論 第5版
コメディカルのための社会福祉概論 第5版
鬼崎信好/本郷秀和・編
240頁・B5判・定価2640円(税込)
【購入する】
新しいヒューマンコンピュータインタラクションの教科書 基礎から実践まで
新しいヒューマンコンピュータインタラクションの教科書 基礎から実践まで
玉城絵美・著
192頁・A5判・定価2640円(税込)
【購入する】
[データサイエンス入門シリーズ]
応用基礎としてのデータサイエンス AI×データ活用の実践
[データサイエンス入門シリーズ]
応用基礎としてのデータサイエンス AI×データ活用の実践
北川源四郎/竹村彰通・編
赤穂昭太郎/今泉允聡/内田誠一/清智也/
高野渉/辻真吾/原尚幸/久野遼平/ 松原仁/
宮地充子/森畑明昌/宿久洋・著
384頁・A5判・定価2860円(税込)
【購入する】
よくわかる力学の基礎
よくわかる力学の基礎
川村康文・編著 安達照/林壮一/眞砂卓史/山口克彦・著
192頁・B5判・定価2860円(税込)
【購入する】
[栄養科学シリーズNEXT]
献立作成の基本と実践 第2版
[栄養科学シリーズNEXT]
献立作成の基本と実践 第2版
藤原政嘉/河原和枝/赤尾豊・編
184頁・A4判・定価2750円(税込)
【購入する】
[栄養科学シリーズNEXT]
臨床栄養学実習 第3版
[栄養科学シリーズNEXT]
臨床栄養学実習 第3版
塚原丘美/木戸慎介・編
178頁・A4判・定価3080円(税込)
【購入する】
あとがき——花粉症
2月も終わりを迎え、春がやってこようとしています。春といえば花粉シーズンですね。すでに憂うつな方も多いかと思います。これまで症状などなかったのに、ある年に突然花粉症になった、という方もいらっしゃるのではないでしょうか。
我々はいつまで花粉症と戦わねばならないのでしょう。医学の発展に、心から期待しています。花粉症の発症メカニズムに関心をもった方は、ぜひ以下の書籍で勉強してみてください。
[休み時間シリーズ]
休み時間の免疫学 第3版
[休み時間シリーズ]
休み時間の免疫学 第3版
齋藤紀先・著
271頁・A5判・定価2200円(税込)
【購入する】
[好きになるシリーズ]
好きになる免疫学 ワークブック
[好きになるシリーズ]
好きになる免疫学 ワークブック
萩原清文・著
144頁・B5判・定価1980円(税込)
【購入する】