野球盤〜「なつかし断捨離日記」
みなさん、こんにちは。
ケイズハウスのなかの人です。
ケイズハウスは、実家じまい(相続)や
マンスリーマンションを得意とする不動産会社です。
古ぼけてしまった大切な実家。
まるでタイムスリップしてしまったかのような子供部屋。
親と子の未来を見据えた断捨離は、宝物と感動でいっぱい。
このコラムでは、昭和の昔、
こどもたちには「ちょっとだけ手の出しにくかった」
ベストセラー商品の当時の価格や時代背景を探りながら、
その魅力を語っていきたいと思います。
◇
今回は、エポック社の野球盤の話です。
いまさら説明する必要もありませんが、『燃えプロ』『パワプロ』などのテレビゲームがない時代、少年たちの「野球魂」にボーボーと火をつけ続けていた、まさに神のような商品であります。
最初の発売は昭和33(1958)年。
モデルチェンジを繰り返しながら、今に至るまで子どもたちを楽しませています。
野球盤の魅力について語りだすとキリがありません。公式のルールや使い方とは別に、子どもたちの間では公認の遊び方がありました。
例えば、「消える魔球」でボールが通過する瞬間に操作レバーを戻し球をホップさせたり、投球時に球をゆっくりとバッテリー間の磁石部に静止させ、右か左にレバーを振り牽制球で相手をアウトにする、などです。
本来はふたりでやるゲームですが、「魂」の野球少年たちは、ひとりでもよく遊んでいました。私などにいたっては、勝手にサードやファーストを相手に昼夜千本ノックを繰り返し、(鉄の?)バットが金属疲労で根元からポッキリと折れてしまったほどの「練習量」でした(当時メーカーに手紙を書いて送ったら、無償で替えのバットが送られてきました。いい時代です)。
当時(1972年)の値段は2650円(野球盤デラックス、スイッチヒッター・魔球装置付き)。現在の価格に直すと約7500円です。いわゆるコストパフォーマンスという意味では、こんなに安上がりな商品はなかったのではないでしょうか。
では、また、次回をお楽しみに。
ケイズハウスの得意なこと ①実家じまい(相続、売買、有効活用)
そこにある家と暮らし
あなたの家の物語を聞かせてください
実家の相続や売買に関する手続き、ご相談は、ケイズハウスにおまかせください。
ただいまご成約の方に、あなたの家だけのオリジナルマガジン「家の物語」を進呈中です。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?