見出し画像

なぜドイツでは家が見つからない?家探しが大変な理由

こんにちは!
ばたごん夫婦です。

ドイツでのワーホリ生活を満喫しつつ、今回は『家探し』というテーマについて書いていきます!

日本とは違った方法で家を探さなければならないドイツ。
ドイツ在住の方やワーホリで来た方の多くが
「家はなかなか見つからないよ」
と口を揃えて言うほど、家探しは簡単ではありません。

ですが、私たちは昨年12月末に新しい住まいへ引っ越すことができました。
それも1ヶ月という短期間で家探しから契約まで行うことができました。

家探しに悩んでいる方やこれからドイツで生活を始める方に、少しでも参考になる情報をお届けできればと思います。


1. はじめに:ドイツの家探し事情とは?

日本とは違う家探し

ドイツでは、日本のように不動産業者に任せきりではなく、主に自分で物件を探し、オーナーと直接交渉することが必要です。
多くの書類が求められたり、ドイツ語・英語でのやり取りが必要になるため、初めての人にはハードルが高いと感じられるかもしれません。

なぜ家がなかなか見つからないのか?

ドイツでの家探しが大変な理由を詳しく解説します。

  1. 住宅不足が深刻

    • 人口の増加
      移民や学生、都市部への人口集中が進み、住宅需要が急増しています。

    • 新築供給の遅れ
      環境規制や厳しい建築基準のため、住宅建設が追いついていません。

    • 空室率の低さ
      ベルリンなどの大都市では空室率が1%以下と言われており、空き物件を見つけるのが非常に困難です。

  2. 競争の激しさ
    特に都市部では、1つの物件に対して数十人〜100人以上の応募が集まることが日常茶飯事です。

  3. 書類準備の負担
    家探しの際には、以下の書類を求められることがあります。

    • Schufa(信用情報の証明書):オーナーに信頼されるために必須。

    • 身分証明書(パスポートなど):本人確認用。

    • 収入証明書や雇用証明書:特に長期契約の場合、安定した収入があることを証明する必要があります。

    • 自己紹介書:応募者が多い場合、オーナーに選んでもらうためのPRが重要です。まるで、就職の面接のようなものです。


2. ドイツの家探しで役立つサイト紹介

『ポータルサイト』 各URLは下記に添付しております。

  • ImmobilienScout24 
    ドイツ最大級の不動産ポータル。長期契約向けの物件が豊富です。

  • WG-Gesucht
    シェアハウスや短期滞在者向けの物件探しに便利。

  • Wunderflats
    家具付き短期物件に特化したプラットフォーム。外国人対応や英語利用が可能で、私たちも1ヶ月で理想の住まいを見つけることができました。

『地元掲示板やMixB』

  • MixB(日本語掲示板):日本人オーナーの物件を探す際に便利。

  • デュッセルドルフ掲示板/ベルリン掲示板など:地域特化型の掲示板で、地元情報が豊富です。

『日本人コミュニティの活用』

現地の日本人コミュニティで物件情報を得るのも有効です。情報が信頼できる点がメリットです。


3. 家探しの注意点

  1. 詐欺物件に注意

    • 相場よりも極端に安い物件や、事前に保証金を振り込むよう求めるケースは要注意です。必ず内見行うか、オーナーとのやりとりをまめに行うことが大事です。

  2. 返信が来ない問題

    • 人気物件では応募が集中するため、返信が来ないこともよくあります。複数の物件に応募し、こまめに進捗をチェックするのが大切です。

  3. 契約条件の確認

    • 家賃に含まれる項目(暖房、水道、電気など)や退去時の条件を事前に確認することが重要です。契約条件は事細かく確認しておくことで、居住してからも揉めることなく済むかと思います。


4. 終わりに

この記事では、ドイツの家探しがなぜ難しいのか、その背景と役立つサイトをご紹介しました。
私たちはWunderflatsを活用し、1ヶ月という短期間で家を見つけることができましたが、その詳細なコツや契約までの流れについては、次回の記事で詳しくお伝えします。


いいなと思ったら応援しよう!

ばたごん夫婦@ドイツワーホリ🇩🇪
✨ よろしければサポートお願いします! ✨    いただいたサポートは、ドイツワーホリのリアルな体験や、海外生活を目指す皆さまに役立つ情報発信のための活動費に活用させていただきます。 一つひとつの応援が、次の記事作成の励みになります!ありがとうございます!