
Photo by
mayoc_mayoc
(使える)名刺を作らねば!
記事を開いてくれてありがとうございます!
ksk_bizです!
今日は、早急に名刺を作らなければ!
という事態になりまして、そのことについて書いていきます。
先日、起業家が集まる経営セミナーに参加しまして、そこで参加者の方々とご挨拶をさせてもらったんです。
(怪しいやつではなく行政が主催しているちゃんとしたやつですのでご安心を笑)
その時に気づいてしまったんです…
名刺がない…と。
いや、名刺はあるんです。
会社をやっているので、会社の名刺と
施設をやっているので、施設の名刺。
でもないんです。
営業用の名刺が!!
実は会社とは別に、
・児童発達支援施設の開業支援
・経営者や個人事業主の方へ経営管理支援
・経理や人事へ転職したい方へキャリア支援
※業務の代行や研修、個別コーチングなど
をしているんです。
ただSNSなどオンライン上のやり取りが多く、
今まで対面で営業してこなかったので、
名刺という概念がそもそもなかったのです…!
セミナーはあと4回同じメンバーで行われるので
「次回お渡ししますね!」と言って
SNSの交換だけ済ませました…
(本当に申し訳なかったです)
名刺はマナーであると同時に、
「100%受け取ってもらえる営業ツール」
なので、今からその意識で早急に作ります!
皆さんは大丈夫だと思いますが、
名刺を挨拶の道具としてだけで使っているなら
この機会に見直してみてはどうでしょうか!
一緒に素敵な(使える)名刺を武器にしていきましょう!
最後まで読んでくださりありがとうございます!
良ければ次回も見ていってください!
あ、ちなみにプロフィールにBASEやTikTokの
リンクもあるのでご興味あれば見てやってください!
(しっかり宣伝してみました!)