将棋の対局を見る方法〜将棋番組紹介〜有料から無料まで初心者向け
皆様、こんばんは🌙
神戸で将棋の先生を営んでいるミヤザキです。
今回は
【将棋の対局を見る方法】
を紹介します。
この記事では、プロの公式戦を観る方法を
取り上げます。
①AbemaTV(無料)
画質が非常に良く
ユニークな企画も満載の将棋番組です
バックグランド再生も対応です(設定を変更する)
②ニコニコ生放送(無料、有料もあり)
③NHK将棋(無料)
日曜 10:30 - 12:00 NHKにて放送中です
将棋講座もあり、勉強になります
放送を逃してもサイトにアクセスすれば
棋譜が見れるのが魅力的です
対局時間も短いので勉強しやすいです
④囲碁・将棋チャンネル(有料)
無料の将棋番組でも
将棋番組は充実していています😆
将棋番組では、
棋士の先生の個性も売りにしていて
将棋の初心者の方でも楽しく見ていただける
工夫がされています
初めて知った方も是非見てください☺️🎵
今日の記事は以上です✨
本日もNOTEを見てくださり
ありがとうございました☺️
また次回も見て下さいね☺️
🖥オンライン将棋教室
https://shogi.reserven.jp
満席に近いため若干名募集
🌸【神戸】灘将棋教室
https://www.kobenadashogi.com/
🔰初心者・初級者専門の将棋教室
💓問い合わせ
✉️kobeshogischool@ahk.jp
📞050-3559-2505
🏢 〒657-0861
兵庫県神戸市灘区新在家北町1-3-16 101こうべ将棋教室ルーム
宮崎真耶(日本将棋連盟公認将棋普及指導員)