見出し画像

『note』って悪い人がやってる情報商材でしょ?!

WordPress(ワードプレス)でブログを作っているのですが・・・さっぱり人が見に来てくれない!!!
Twitterのブログ仲間が見に来てくれるのを期待する毎日・・・(T_T)

そんなある日、「『note』に登録するとブログへも来てくれるよ!」というツイートが!?

『note』ってあの「ノート」?

「大学ノート」とかじゃなくてあの悪名高い『note』????

『note』を普通にやってる皆さんは知らないかもしれませんが・・・
ブロガー仲間ではイメージが悪い!!全員じゃないけどね(^_^;))


何故?なぜってそれは・・・こんな風な流れになっているのです。

①ブログを始める。
②ブログの宣伝にはTwitterがいいとyoutubeで知る。
③・・・で、Twitterを始める。
④怪しい人たちから毎日たっくさ〜〜〜んDMが届く。
⑤何故か皆して同じような文章で(^_^;)流れが同じ。
⑥最終的には『note』で情報商材を売られて損をする。
⑦もしくは『line』で情報商材を売られて損をする。

これってブログ仲間ではもう有名な話なのです( ´∀`)

いや、買った人がいるのよ。
・・・・で、「どうでもいい情報だった〜(T_T)」「言われた通りにやったけど成果無し!」

今の時代お金を払わなくても情報って手に入るんだよね。

話は戻って!!
私にとっての『note』ってそんなイメージ。
とにかく悪い人がいっぱいいてお金儲けの情報を買え買えとシツコイ(T_T)!!

でも恐る恐る『note』に登録してみたら・・・・・・


あっれ〜????普通の人ばっかりいるな〜
ここって本当にあの悪名高い『note』?


『note』ってこんな清らかだったの???


知らなかった・・・・・(*˘︶˘*).。.:*♡


そして他の方の『note』の記事を見てみたら
「ゆるい・・・」

ん?なんかWordPressで作るブログと違う!!

みんな、思ったことを書いてる!いいの?ありなの??


『note』の世界ってこういう感じなんだぁ〜っとビックリしました。

え?じゃあ!WordPress(ワードプレス)で書く「ブログ」ってどう違うの?


と思った方に説明しましょう!!

※書きたい事じゃなくて世の中のニーズがあるものを書く。
※タイトルは「キーワードプランナー」で徹底的に調べてから決める。
※検索上位のライバルを20〜30人調べてリサーチして参入できるか調べる。
※長文にならないように「吹き出し」「箇条書き」「文字装飾」をしてユーザー離脱を避ける。
※読者の疑問が解決できるコンテンツが作れているか確認。
※記事順位をリサーチ。検索上位にくるように工夫。
※サイトスピードも気にして「画像圧縮」・「遅延読み込み」等カスタマイズする

まだまだあるのですが・・・


とにかくスパルタ!!(お金を自分で払ってブログを書いているにもかかわらず!)


「そのブログ誰が読みたいの?誰も無名なあなたの日記なんて読まないよ!!」

これがWordPress(ワードプレス)ブロガー達の心得なのです(T_T)

そうか〜これが『note』なのか〜っと驚きまくっております(^_^;)



初めての『note』記事投稿でしたが
こんな感じで合ってるかな〜ちょっと心配ですが・・・(^_^;)


まだまだルールが分かっておらず初心者ですが宜しくおねがい致します(^_^)


※色々調べてみたら『note』での儲け話の記事はすぐに消されるようになったそうですね。youtubeでどなたかが言ってました(^_^)

※「noteは広告が無いから好き」ってコメントを頂きました。
実はワードプレスで書くブログにも広告貼らない方法もありますよ。
何もしないで記事だけ書けばいいのです!!
あの広告は自分たちで貼ってるのです(^_^)
ブログから収入になりますからね♪


※noteってコメントがもらえるんですね!
そして私からも返事が書けるんですね(^_^;)
結構ビックリしてます。
ワードプレスブログは孤独に一人で更新・更新・日々更新です。
ハハハ( ´∀`)



いいなと思ったら応援しよう!

わかわか(*'ω'*)NFT&youtube
この記事が少しでもいいなっと思って頂けたら、サポートよりスキやフォローの方が嬉しいです〜( ´∀`)わかわかは泣いて喜びます!!