魔女の一杯
純度を追求すればするほど、究極の美から遠ざかる結果を招く
ゴールに十分近いにも関わらず、接近するとかえって遠ざかってしまう
おそらく、その過程があら探しのような回路をたどるからだろう
なかなか深いね
絵画芸術から、冶金・材料工学まで、意図的な添加、混合の妙を競っている
料理、飲料だってそうだ
例えば、ウィスキー、例えば、珈琲、例えば、紅茶だ
もちろん、ブレンドの詳細は秘中の秘
ブレンドのすごさは、おいしさといった本来期待されている性質の点の優秀さにとどまらない
実は、あるブレンドの紅茶は、化粧品でもある
それどころではない
あるブレンドの紅茶は、不老長寿の妙薬でもある
どうやって魔女になったのかとずっと不思議に思っていたよ
その紅茶は、ただのダージリンティじゃなくて、ブレンドだったのか
ブレンドは結果
そこには複雑な方程式がある
今朝の一杯は、数学ダージリン
(368字)
2022年8月20日以来、以下の企画に毎週参加させて頂いており、ついに1周年、当初予定ではもう打ち切りですが、今回はとりあえず続行。以前は410字前後を大幅に超えることもありましたが、短く収まるようにしたいと思っています。今回のお題は「数学ダージリン」をワードとして含む作品でした。どうぞよろしくお願いいたします。
初めての皆様へ
皆様には、桜井健次のエッセイのマガジン「群盲評象」をお薦めしております。どんな記事が出ているか、代表的なものを「群盲評象ショーケース(無料)」に収めております。もし、こういうものを毎日お読みになりたいという方は、1年分ずっと読める「群盲評象2023」を、また、お試しで1か月だけ読んでみようかという方は「月刊群盲評象」をどうぞ。毎日、マガジンご購読の皆様にむけて、ぜひシェアしたいと思うことを語っております。
ここから先は
月刊「群盲評象」(試読ご希望の方向け)
現代は科学が進歩した時代だとよく言われます。知識を獲得するほど新たな謎が深まり、広大な未知の世界が広がります。知は無知とセットになっていま…
いつもお読みくださり、ありがとうございます。もし私の記事にご興味をお持ちいただけるようでしたら、ぜひマガジンをご検討いただけないでしょうか。毎日書いております。見本は「群盲評象ショーケース(無料)」をご覧になってください。