見出し画像

リモネン交換指令

ジュリエットが釣竿を振り回している
急いで!
今すぐイスタンブールに飛ぶのよ!

CIA諜報員の情報によれば、36時間以内にバイオテロが決行される

イェレバタン・サルヌジュは、6世紀の東ローマ帝国皇帝ユスティニアヌスによって建設された地下宮殿の地下貯水槽だ
問題の兵器はその底に隠されている

テロリストは市街地で拡散させるつもりでいるようだ
感染後5~7日の潜伏期間がある点が特色になっているらしい
その結果、感染者はその間移動を続けることができ、キャリア、つまり運び屋として機能する
恐るべき、時限式パンデミック

グランド・バザールは、4000以上の店舗がひしめく、世界最古、世界最大のショッピングセンターだ
地下貯水槽からここまで距離1キロ

ジュリエットが叫んだ
Help the shopping center!
ヘルプ商店街!

観光客でにぎわう華やかな街の地下では、今日も秘密工作員たちの暗闘が続いている
生物兵器の中身は無事にリモネンにすり替えられた

柑橘類の香りっていいわね
(422字)

土曜日は、以下の企画に参加させて頂いています(今回のお題は「ヘルプ商店街」)。以前の作品に登場した釣竿を振り回すジュリエットがこのところレギュラー出場しています。どうぞよろしくお願いいたします。


初めての皆様へ

皆様には、桜井健次のエッセイのマガジン「群盲評象」をお薦めしております。どんな記事が出ているか、代表的なものを「群盲評象ショーケース(無料)」に収めております。もし、こういうものを毎日お読みになりたいという方は、1年分ずっと読める「群盲評象2023」を、また、お試しで1か月だけ読んでみようかという方は「月刊群盲評象」をどうぞ。毎日、マガジンご購読の皆様にむけて、ぜひシェアしたいと思うことを語っております。

ここから先は

54字

本マガジンでは、桜井健次の記事をとりあえず、お試しで読んでみたい方を歓迎します。毎日ほぼ1記事以上を寄稿いたします。とりあえず、1カ月でもお試しになりませんか。

現代は科学が進歩した時代だとよく言われます。知識を獲得するほど新たな謎が深まり、広大な未知の世界が広がります。知は無知とセットになっていま…

いつもお読みくださり、ありがとうございます。もし私の記事にご興味をお持ちいただけるようでしたら、ぜひマガジンをご検討いただけないでしょうか。毎日書いております。見本は「群盲評象ショーケース(無料)」をご覧になってください。