キングソフト株式会社 AI・ロボット推進チーム

サービスロボットや配膳ロボットを展開するキングソフトのAI・ロボット推進チームです。 …

キングソフト株式会社 AI・ロボット推進チーム

サービスロボットや配膳ロボットを展開するキングソフトのAI・ロボット推進チームです。 人とロボットが共生する社会を目指して活動しています。 公式HP:https://biz.kingsoft.jp/ai/ailp.html

最近の記事

現場に人がいない問題、配膳ロボットは有効?

最近、配膳ロボットの導入を検討するお客様からよく聞く言葉があります。   「人がいません」   我々がロボットを提案するときにお話しすることがいくつかあります。  上記は一例で、配膳ロボットを活用することによって享受できるメリットは数多とあります。現場の方々にお話しを聞くと、そもそも人手が少ない上に求人を出しても集まらないと聞きます。  飲食店に人手が集まらない原因以上のような理由が飲食店に人手が集まらない要因だと考えられます。 コロナ以前から人材の流動性の高い業界な上

    • 【部長の考察】配膳ロボット事業で成約率80%を達成できた要因を探ってみます

      こんにちは。キングソフト株式会社AI事業Div.のディレクターを務めている吉田 琢(よしだ たく)です。年が明けて約1ヶ月。この約1ヶ月間2022年のハイライト・ローライトを振り返っています。 当社では12月を決算月として年間の事業を総括し、次年度以降の事業の方向性を再策定することをタスクの一つとしており、伸ばしていくべき部分と改善すべき部分を洗い出しているのです。事業のあれやこれやをまとめてみると、結果はもちろんのこと様々な結果に至るまでの過程が数値で見られるので色々な”

      • 配膳ロボットを扱う社員がお掃除ロボットやアレクサに触れて感じたこと

        こんにちは。配膳ロボットの営業をしている牧野です。   ロボットを仕事で扱うようになってから私の中でロボットは身近な存在になっていました。ほぼ毎日一緒にいたので当然と言えば当然ですが(笑)   そんな私ですが、ついにプライベートで初めてロボットを購入いたしました!!!個人宅で配膳ロボットを必要とするほど大きい家には住んでいないので、配膳ロボットではありません。   お掃除ロボットです! 普段ロボットと接しているのになぜ今まで購入していなかったのかすら不思議なくらいです。お掃

        • 【2023年の目標】Lanky Porterがよりたくさんの人の目に触れる1年に!

          あけましておめでとうございます。編集担当の佐藤です。 皆さんにとって2022年はどんな年でしたか? 私たちの部署にとって2022年は配膳ロボットを取り扱い始めて2年目、主製品として本格的に活動を始めた1年目でもありました。 年初に立てた目標の中で達成できた項目もあれば、残念ながら未達成に終わった項目もありました。そんな反省も生かしつつ、2023年一発目の投稿ということで、本事業部における私自身が考える今年の目標を書いていきたいと思います。 まずは何よりも稼働台数安定した

        現場に人がいない問題、配膳ロボットは有効?

          飲食店でロボットを設置する時に必要な準備ってどんなこと?

          こんにちは。 徐々に寒さも増して、厚手のコートが必要な時期になりましたが、Lanky Porterは今日も頑張っています。実はLanky Porterは0℃までであれば問題なく動作が可能ですが氷点下になると、たとえコートを着せたとしても動くことができなくなってしまいます・・・。 そんな冗談というか、スペック上の細かい話は置いておいて、今回は実際に配膳ロボットを店舗に設置するにあたって必要な準備事項について、ざっくりとお話ししたいと思います。ロボット活用をご検討の方はぜひ参考

          飲食店でロボットを設置する時に必要な準備ってどんなこと?

          【部長の年度末】ロボット事業の今年度の総括と来年度について

          こんにちは。キングソフトの吉田です。 いよいよ2022年も残すところあとひと月ちょっと。 私たちは年始に立てた目標を達成出来たのか? 来年以降どうロボット事業を推進していくのか? これまでの約1年弱を検証しながら、来期のKPIを改めて策定していかなければならない。そんな時期に気付くとなっていました。 当社は12月末を年度末としていて、1年の総括、また来期以降の経営計画をこの時期に策定する事になっているのです。 そこで、改めて今年度を振り返りながら、ざっくりとした来年度

          【部長の年度末】ロボット事業の今年度の総括と来年度について

          配膳ロボット「Lanky Porter」のWebサイトが新しくなりました

          こんにちは。編集担当の佐藤です。 つい先日、実は以前より進めていたLanky Porterの新サイトがついに公開されました!そこで今回は新サイト公開のご報告といたしまして、いつもより軽めの内容でご紹介していきたいと思います。 新サイトが公開されました今年の夏からスタートしたサイトのリニューアルプロジェクト。というのも、実は私たちAI事業部は新規事業部ということもあり、とにかくスピード感が命。これまでは突貫工事的に作成したサイトで必要最低限の情報のみを公開し、主に製品の立て

          配膳ロボット「Lanky Porter」のWebサイトが新しくなりました

          無人化は本当に「対応が冷たい」と感じるのか考察してみた

          こんにちは。新卒1年目の牧野です!   ロボットの営業に関わるようになって約4カ月が経とうとしています。 この仕事をするようになってロボットに対しての理解が進み、ロボットが身近な存在として、日常生活の中で見かけた際にも抵抗がなくなってきました。一方で、様々な方の話を聞いているとロボットの配膳や配送に対してこのような意見を聞くことも多くなりました。 これらの意見を聞いて私が思ったことは一つです。   「わかる!!!」   ロボットを販売する張本人がそんなこと言ってどうするんだ

          無人化は本当に「対応が冷たい」と感じるのか考察してみた

          ロボットの導入がゴールになってはいけないな、と改めて感じたとある出来事

          こんにちは。編集担当の佐藤です。 皆さんは先日の3連休にどこかへお出かけしましたか? 朝夕はひんやりと感じる初秋、すっかりと過ごしやすくなってきたので、週末は遠出したという方も多いのではないでしょうか。 さて、今回の記事ではそんな3連休に出会った出来事をもとに、改めて感じたことを書いていこうかと思います。 ホテルで見かけたワンシーン先週の3連休、私は那須塩原へと旅行に出かけていました。そこで泊まったホテル内のレストランで、たまたま他社メーカーの配膳ロボットが動いている様

          ロボットの導入がゴールになってはいけないな、と改めて感じたとある出来事

          Lanky Porter搭載機能の紹介 vol5 -地味だけど実はとても便利な機能-

          こんにちは。マネージャーの那須です。 もう10月だというのに、まだまだ残暑が続いておりますが、Lanky Porterは本日も暑さに負けず頑張って働いています。 そんなLanky Porterの魅力を語り続けて暫くが経ちますが、まだまだ隠された能力がありますので、今回も便利な機能についてお話をしたいと思います。派手な機能ではありませんが、とても便利な機能です。 ゆっくり配送実はLanky Porterの配送画面には、少し微笑ましくなるような「ゆっくり配送」というほのぼのと

          Lanky Porter搭載機能の紹介 vol5 -地味だけど実はとても便利な機能-

          【部長の惚気】自分の子供とロボットの成長を振り返り、それぞれの未来を考えてみました。

          こんにちはキングソフト株式会社の吉田です。 私には4歳の息子と、9月13日に3歳になった娘がいます。 そうです。まさに一昨日が娘の誕生日だったのです。 3歳のお誕生日を迎えた娘は、最近よく喋るようになりました。 1歳半年上の兄と対等に遊んだり、喧嘩したり。時には急に兄の面倒を見てみたり。 親バカ全開の私と妻は、彼女の成長っぷりに2人して感動しきりです。 そんなアニバーサリーな今回は、娘の成長を振り返りながら、当社が取り扱う自立走行型ロボット【Lanky】と【Lanky

          【部長の惚気】自分の子供とロボットの成長を振り返り、それぞれの未来を考えてみました。

          意外と古い、ロボットの歴史を振り返る

          こんにちは。キングソフトの牧野です。   配膳ロボットを扱うようになった私がふと気になったことがあります。 それは『ロボットってどんな歴史があるの?』ということです。   私が思いつく範囲で最も昔のロボットというと本田技研工業株式会社の制作したASIMOです。ただそのASIMOと私は同じ年齢なので、ASIMOが登場した時のニュースなどはリアルタイムで見ていませんが……。   ASIMOが2000年生まれということは、もっと昔に生まれたロボットが数多あるのではないかと思い、今回

          意外と古い、ロボットの歴史を振り返る

          焼肉店で配膳ロボットの導入が進む理由とは

          こんにちは。編集担当の佐藤です。 配膳ロボットの導入が進む飲食業界の中でも、特にロボットを見かけることが多い印象の焼肉店。実際に統計を取ることは難しいため、正確な数字は分からないということが前提にはなりますが、ロボットを取り扱う私たち事業者目線でも焼肉店における配膳ロボット導入は、他の業態と比べて多いと感じています。 そこで今回は焼肉店における配膳ロボット活用について、導入が進むその理由について考察を進めてみたいと思います。 大型店舗が多いチェーン展開している焼肉店の特

          焼肉店で配膳ロボットの導入が進む理由とは

          Lanky Porter搭載機能の紹介 vol4-安全性能、走行能力-

          こんにちは。那須です。 私からは前回に引き続き、今回もLanky Porterの機能やスペックを深堀し、ご紹介してまいりたいと思います。 これまでの記事と重複する内容があるかもしれませんがご容赦ください。 狭い通路の通行能力まずはLanky Porterのサイズをおさらいしておきましょう。Lanky Porterの本体サイズは、奥行526mm、幅493mm、高さ1320mmとなっています。 走行に際しては、Lanky Porterの幅に対して左右10cmほどの幅があれば、ス

          Lanky Porter搭載機能の紹介 vol4-安全性能、走行能力-

          新卒2年目の春、私は主力事業部から新規事業部へ異動した

          社会に出て丸1年が経った、新卒2年目の春のこと。 会社の※社内FA制度を利用して、私はそれまで所属していた主力製品の法人向け事業部から、今所属している新規事業部へと異動しました。 当時、ビフォアコロナの時代には、今ほど街中でロボットを見かける機会も多くなく、ましてや私は社会に出てたった1年のぺーぺーのような存在。 上司や同僚、他部署の先輩たちは、そんな言葉をかけ心配してくださいました。 あれから早いもので2年の月日が経ち、当時一歩踏み出した結果が少しずつ現れてきたので

          新卒2年目の春、私は主力事業部から新規事業部へ異動した

          【部長の見極め】過去最高の上げ幅となった最低賃金はロボット事業にとってチャンスの到来なのだろうか?

          こんにちは、キングソフト株式会社の吉田です。 2022年8月1日22時15分。会社からの帰り。 電車の中で、インスタでも見ようかとスマホを出すと、Yahoo!ニュースのプッシュ通知が目に飛び込んできました。 「最低賃金 過去最大31円引き上げ」 悲しい話だが、久しくお給料が上がっていない私にとって、正直なところ驚きのニュースでした。 ということで今日は、このニュースが私にとってどのような影響があるのか。いや。ロボットを扱う私たちにとってどんな影響があるのか。 なぜ今

          【部長の見極め】過去最高の上げ幅となった最低賃金はロボット事業にとってチャンスの到来なのだろうか?