見出し画像

#12 続ける事の大切さ

どうもです。
今日で遂に12日目になりました。
続けるって決めたけど結構意思が緩めでした。
なんで続けれたのかを今日は綴っていこうかと思います。

1 ハードルを高く上げない


続けれるコツの一つですよね。
最初っからハードルが高いと心折れちゃいます。
まずは200文字とか軽くできる環境を作っていくことが続けることができます。
毎日やるでもいいけど、毎日続けることができない人がいきなり毎日するじゃ無理です。
2日に一回とかにすると続けやすく、ゆくゆく毎日続けるようにしたらできると思います。
重荷になるものを減らしましょう。

2 できたら自分を褒める


素直に褒めてください。
ネガティブに考えてもいいことがありません。
とりあえずポジティブにです。
些細なことでも褒める癖をつけていくと自分の自己肯定感にもつながりますのでおすすめです。

3 手の届く範囲の目標を立てる


目標って大事です。
目標なくやってても意味がないので、目先の軽い目標でもいいので立ててください。
明日から少し早めに早起きするとか、腕立て伏せを1日10回は必ずするとか。
軽い目標なら達成しやすいので、それを回数を上げるなどして少しづつ目標を変えてください。

4 できなかったら自分自身責めずに


できない日だって必ずあります。
ずっと家にいたらできるような目標が突然の仕事などでできなくなったとかは仕方ない。
たまにはめんどくさいってあると思うのでその時は何もしない。
その時は仕方ないと思って次回からまたリフレッシュして挑戦していくことが大事かなと思います。

5 たまにはこんな記事を


自分がやってきたことです。
3日坊主の自分を克服したやり方です。
自分自身を大事にしてください。
人間はマインドを変えればなんでもできるんですよね。
やれば誰だってできる。
ではまた。


いいなと思ったら応援しよう!

佐々木健治
最後まで読んでただきありがとうざいます、支援していただいた物は自分の写真活動として大事に使わせていただきます。引き続きよろしくお願いします。